京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:178
総数:262077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

登校の様子3

正門側も、しっかり並んで登校

できています♪
画像1
画像2

登校の様子2

まだまだたくさんの方が見守ってくださっています♪
画像1
画像2
画像3

登校の様子1

地域や企業、PTAの皆様に見守っていただき

今日も安全に登校できています。

ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

地域生徒指導連絡協議会総会

2月22日(木)19時から

洛南中学校会議室にて地域生徒指導

連絡協議会総会が行われました。

洛南中学校ブロックの少年補導やPTA

南署の皆様が集まり情報交換や研修を

行いました。

子どもの健全育成に向けて、常日頃より

関わってくださりありがとうございます。
画像1

祥豊地域子育てネットワーク会議

2月22日(木)10:30からは

祥豊児童館運営協力員会主催の

祥豊地域子育てネットワーク会議が

ふれあいサロンで行われました。

そして15分休憩を入れて、同場所にて

学校運営協議会が行われました。

貴重なご意見をいただき、次年度の

計画に生かしていきたいと思います!!
京都1美しい学校
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会

画像1画像2
本日、第3回学校運営協議会を行いました。
令和6年度の学校運営について、学校長からの提案の後、グループで話し合いをしました。
令和6年度「京都1美しい学校」にむけて、いろいろなアイデアを出し合い、来年度が楽しみになりました。


京都1美しい学校

交通安全ボランティア

交通安全ボランティア感謝の集いに

来てくださったPTA、地域、企業の皆様

今後とも祥豊小学校の児童をよろしくお願い

いたします。

帰りには大谷翔平選手寄贈のグローブも

見て帰られました♪
画像1
画像2
画像3

感謝状贈呈式

京都市学校安全ボランティア感謝状贈呈式を行いました。
毎日、児童が安全に登下校できるように見守り活動をして下さっている地域やPTA、各団体や企業の皆様にお越しいただき、感謝状をお渡ししました。
6年生の代表児童が感謝の言葉を伝え、全校児童でお礼を言いました。
暑い日も寒い日も、雨の中でも、子どもたちの安心・安全のために活動していただきありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

下校の様子

雨が降ってきました。

それでも、子ども達の安全を見守って

くださってます。


2月19日(月)には感謝の気持ちを込めて

感謝の集いをいたします。

保護者、地域、企業の皆様、いつも

ありがとうございます。

当日もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夜間パトロール

祥豊少年補導委員会主催の

夜間パトロールは毎月第2土曜日に

行われます。

PTAや学校も参加させてもらい学区内

を見回ります。

地域の皆様には、子ども達が安心・安全に

過ごせるよう、様々な形で関わっていただ

いています。

この場をお借りしてお礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp