京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:69
総数:256510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

修学旅行の写真の申し込み締め切りは30日(金)です。(6年)

 今年度は,ご家庭のインターネットから写真を閲覧し,申し込みをしていただいています。6月30日(金)が締切です。まだの方は,閲覧お願いします。
申し込んだ写真は学校に7月頃に届く予定ですので,届き次第お渡しします。


いじめをなくすために大切なことについて話し合いました。(6年 ふれあいタイム)

 祥豊小学校では,2カ月に1度,ふれあいタイム(人権学習)を行い“ひとりひとりを大切にする祥豊の子”を目指しています。6月のふれあいタイムは参観日の道徳の学習で,いじめをなくすために大切なことについて教材をもとに考えました。いじめは悪ふざけや冗談では済まされないこと,いじめられた人の身体や心の傷は消えないことを踏まえ,一人一人を大切にすることについて改めて話し合いました。
以下の子どもたちの振り返りです。

・相手の立場を考えることがいじめをなくすことにつながると思った。
・一人ひとりの良いところや悪いところも理解して,「〜がちがう」ではなく認め合うことが大切だと分かった。
・普段から関わりあって遊び,絆を深めたい。
・相手の気持ちになって行動し,相手が嫌がるようなことをしない。
・相手意識を常に持ち行動する。

 誰に対しても,して良いこと,いけないことをしっかりと判断して,相手の立場になって言動できるようになってほしいです。
 みんなが安心して学校生活を送れるように,これからも子どもたちの様子を見て声かけをしていきたいと思います。ご家庭でも,子どもがいつもより元気がないと感じた時は教えて下さい。

画像1
画像2

虫歯の起こり方について学んでいます、(6年 保健)

保健の学習では,虫歯や歯周病と生活の仕方について学んでいます。
歯磨きを行い,口の中を清潔にすることで,虫歯を防ぐことや
食生活を見直すことの大切さを学びました。
画像1

What do you want to watch ? (6年 外国語活動)

画像1
外国語の学習では,友だちがみたいスポーツは何かをたずねあう学習を
しています。
先生や友だちのみたいスポーツを尋ねるなど楽しく学んでいます。



本に親しむ機会がたくさんありました。(あじさい読書週間)

画像1
 先週のあじさい読書週間で,図書委員会が中心となって本に親しむ活動をたくさん考えてくれました。教職員による読み聞かせでは,集中して話を聞いていました。また,クイズラリーなどの取組など,楽しく本に親しむことができました。


墨と水から広がる世界(6年 図画工作)

画像1
墨の濃淡さや描いた模様から作品を仕上げました。
はけや筆を巧みに使い,工夫して取り組んでいました。

6年生 授業参観

社会科の学習では,古墳は何のために作られたのかを考えました。資料から,様々な形の古墳があることを見つけ,たくさんの人々の働きがあったことがわかり,根拠をもとに,グループで考えを交流していました。
画像1
画像2

6年生 授業参観

算数では,「分数×分数」の学習に取り組みました。
分数でも計算のきまりが成り立つかを,いろいろな問題を解いて考えました。
国語の「楽しみは」では,友達が作った短歌のよいところを伝え合いました。
タブレットで友達の作品を見ながら,グループで意見を交流することができました。
画像1
画像2
画像3

みんなで合奏しています(6年 音楽)

 音楽の学習では, 鉄琴や木琴を使い「星空はいつも」という曲の合奏をしています。子どもたちは,オルガンやピアノに合わせて鉄琴・木琴を上手に演奏しています。
画像1
画像2

学校の環境をよくするためにできることを考えています。(6年 国語)

画像1
国語「わたしたちにできること」では,学校の中で資源や水,環境を大切にするためにできることについて考えています。「水の無駄遣いをなくす」「こまめに電気を消すなど」班でテーマを決めて,身の回りにある問題について調べていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp