京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:86
総数:258895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

1年生 あじさい読書週間

画像1
 今週は,『あじさい読書週間』です。1年生廊下には,図書委員会の人が作ってくれたクイズが掲示されていて,1年生の子たちは一生懸命問題を解いていました。ほかにも,本を3冊借りることができたり,スタンプの数が増えたり,楽しい1週間になりそうです。
 明日の昼のパワーアップタイムには,教職員による読み聞かせがあります。どんな本を読んでいただけるのか,楽しみです!!

1年生 みずあそびの学習

画像1
画像2
 今日は,子どもたちが楽しみにしていた水遊びの学習でした。初めての小学校のプールで,たくさんの約束がありましたが,先生の話をしっかりと聞いて,学習に臨むことができました。来週は,月曜と木曜に水遊びの学習があります。安全に気をつけて,たのしく学習していきたいと思います。持ち物や健康観察票のチェックなど,よろしくお願いします。

1年生 6年生との交流

6年生と名刺カードの交換を行いました。
少し緊張して話せない様子の子もいましたが,もらったカードを見ながらにこにこしている様子を見ると,とてもうれしかったのだなあと感じました。
これから遊びや学習の中で交流していき,より仲良くなってほしいなと思います。
画像1
画像2

1年生 さかせたいな わたしのはな

画像1
 毎日お世話をがんばっているアサガオが,つぼみをつけました。見つけた子どもは,大喜びでした。明日の朝,どんなふうになっているか,今から楽しみです!

1年生 図書館の学習

画像1画像2
 今日は水遊びの学習が中止になったので,図書館へ行きました。今日は,橋本先生が,覚えているお話を聞かせていただきました。『あなのはなし』というお話だったのですが,靴下の穴が靴下を飲み込み,お散歩をし・・・。とても不思議なお話でした。絵がない分,想像力がふくらみ,お話をより楽しむことができました。お話の結末は,穴を食べてしまったオオカミのお腹に穴があき,穴がオオカミを飲み込み・・・。思いがけない結末に,子どもたちはびっくりでした。
 そのあと,本を借りていると,『あな』という本を見つけた子がいました。内容は違いますが,聞かせていただいたお話をよく覚えているなあと感心しました。

1年生 6年生との交流

画像1
画像2
画像3
 3時間目に,6年生との交流をしました。待ちに待った交流で,始まる前は,「緊張する。」と言っていた子もたくさんいました。しかし,いざ交流が始まると,6年生の計画委員会の人が盛り上げてくれ,笑顔で話をする姿が見られました。

1年生 6年生との交流

画像1
画像2
 事前に作った自己紹介カードを見ながら,自己紹介をしました。自己紹介が終わった後は,カードの交換をしました。交換したカードを見て,1年生の子どもたちはとてもうれしそうにしていました。
 持って帰る予定でしたが,「学校に置いておきたい!」という子が多かったので,学校に置いてあります。これからも,楽しく交流していきたいと思います。

1年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日,南警察署の方と交通安全協会の方々にお越しいただき,交通安全教室を行いました。まずは,体育館で警察署の方から交通安全のお話をしていただきました。子どもたちは,積極的に手を挙げ,お話を聞いていました。
 お話の後は,実際に道を歩く練習をしました。交通安全協会の方に立っていただき,安全に気を付けて,練習をしました。これからも,安全に気を付けて道を渡りたいです。

1年生 図画工作科 ちょきちょきかざり

画像1
 今日の図画工作科の学習では,『ちょきちょきかざり』をしました。折り紙を折り,そこにはさみを入れていきました。開いてみると,たくさんのもようが現れました。紙テープに貼ってみると,風にひらひら揺れて,とてもきれいでした。
 休み時間に教室の横を通った高学年の子にも,「きれいだね。」と褒めてもらい,大満足な1年生の子どもたちでした。
 参観日にも掲示していますので,楽しみにしていてください。

1年生 交通安全教室

南警察署の交通課の方にお越しいただき,交通安全教室を行いました。
安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方等を教えていただき,その後は,学校の周辺の道路をグループごとに歩きました。
祥豊地域の交通対策協議会や見守り隊の皆様に,交差点に立って見守っていただき,子どもたちは,交通ルールを守って安全に歩くことができました。
暑い中,子どもたちのためにボランティアでご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp