京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:49
総数:256529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

1年生 書写 硬筆

硬筆の書写作品を書きました。
一生懸命友だちが書いた字をじっくりと見て,友だちの良いところをさらに見つけられたようでした。
画像1
画像2

1年生 あじさい読書週間の読み聞かせ

画像1
画像2
 今週は,あじさい読書週間です。今日のパワーアップタイムは,教職員による読聞かせでした。1年1組には,6年生の先生が来てくださり,『じゅげむ』を読んでくださいました。先生の味のある読み聞かせに,「寄席みたい!」と,興奮気味の子もいました。
 みんなでじゅげむの名前を読んだりして,お話の世界に入り込んでいました。

1年生 あじさい読書週間の読み聞かせ

画像1
画像2
 今週は,あじさい読書週間です。今日のパワーアップタイムは,教職員による読み聞かせでした。1年2組には,2年生の先生が来てくださり,『あおくんときいろちゃん』を読んでくださいました。優しく語り掛けるような先生の声に,子どもたちはうっとり聞き入っていました。
 あじさい読書週間は明日までですが,これからも本に親しむことができる1年生を目指します。

1年生 算数科 計算カード

画像1
画像2
 算数科の『たしざん(1)』の学習で,計算カードを使った練習に入りました。初めて見る計算カードに,子どもたちは興味津々でした。中には,「お兄ちゃんが使ってた!」と,ご家庭での練習の様子を覚えているお子さんもいました。
 宿題として毎日取り組むようになるのは,来週からですが,今日から連絡ぶくろに入れて持ち帰っています。自主的に練習したいと言っているお子さんもいましたので,ご家庭で励ましてあげてください。

1年生 国語科 くちばし

くちばしの学習では,自分の驚いたくちばしについて,前に出てきて説明することを繰り返し行っています。
「なぜかというと」という言葉を使って理由を話す練習です。
段々とうまく理由を説明できるようになっています。
画像1
画像2

1年生 授業参観

算数のたし算の学習では,答えから式を探しました。
答えが10になる式は,3+7と5+5と…
ブロックを置いて確かめました。
国語の「くちばし」の学習では,ハチドリのくちばしの特徴を確かめました。
先がとがった長いくちばしになっている理由がわかりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あじさい読書週間 読み聞かせ

あじさい読書週間で教職員の読み聞かせがありました。
「やさいのおなか」を読んでいただきました。
いつも食べている野菜を切ってみて中を見てみると…
とても面白く,一生懸命聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 授業参観(1)

国語の「くちばし」の学習では,オウムのくちばしについて考えました。
丸くて太いくちばしの特徴をとらえて,ノートにまとめることができました。
鉛筆を正しく持って,丁寧に書けました。
画像1
画像2

1年生 授業参観(2)

算数では,問題を読んで,たし算の式を考えました。
どうやって答えを出すか,図に表わすことにも挑戦しました。
画像1
画像2

1年生 あじさい読書週間 教職員の読み聞かせ

画像1画像2
 今週は,『あじさい読書週間』です。今日21日(火)のパワーアップタイムは,教職員による読み聞かせがありました。
 1年1組には,2年生の先生が来てくださり,『いいから いいから』を読んでくださいました。どんなときにも,やさしく「いいから。」と言ってくれるおじいちゃんのあたたかいお話です。子どもたちは,絵本の世界に入り込んでいました。
 次は,木曜日に読み聞かせがあります。次は,どんな本を読んでいただけるか,楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp