京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up12
昨日:196
総数:260346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

2年 「馬のおもちゃの作り方」

画像1画像2
 国語科では「馬のおもちゃの作り方」の学習をしています。


 今日は,説明文を読みながらおもちゃを作ろうというめあてで学習をしました。
 どのように箱を切るのか,どこをホチキスで止めたらいいか悩みながら進めていました。


 次の時間からは,自分がおもちゃの作り方を説明する活動をします^^







2年 「はたけ」

画像1画像2
 2年生の畑では,新しほうれん草とみぶなを育てています!


 夏に育てていた野菜とは少し違う成長の様子を見て,目をキラキラさせています。
 毎日,雑草抜きや落ち葉を掃く仕事をしてくれているお友達もいます!
 



おいしいお野菜が育ちますようにと願う子どもたちです^^




2年 「まちたんけん2」

画像1画像2
 またまた,まちたんけんに出かけました!
わたしたちがすんでいる校区には,どんな場所や植物があるのかを
探しながら歩きました!


 宮ノ森児童公園には,たくさんの木があり,そこから落ちてきた
大量の落ち葉に大興奮の子どもたちでした。


「踏んだら,カサカサ音がする!!」
「落ち葉にはいろいろな色がある〜!」

 とても嬉しそうでした^^



 そのほかにも,大きい会社があることやどんぐりが落ちている道があることなど,色々な発見をしました!








2年 「そうだんにのってください」

画像1画像2
 
 国語科 「そうだんにのってください」の学習で,話し合いをしました!


 事前に相談したいことを決めて,グループごとに分かれて話し合いをしました。


 例えば…

 ・クリスマスにサンタさんに何を頼めばいいか
 ・お家の人の誕生日にどんなものをプレゼントしたらいいか
 ・おこづかいをアップしてもらうためには?!
 ・九九を覚える方法
 
 などなど…

 2年生らしいテーマが多くありました^^


 司会者を決めたり,丁寧な言葉を使って話し合いをしたり,初めてのことが多くありましたが,終始ニコニコしながら取り組んでいた子どもたちでした☆


 

2年 「まちたんけん」

画像1画像2
 

 まちたんけんをしました!
自分の住んでいる町には,どんな場所があるのかを探しながら
歩きました。


 見慣れている道でも,知らなかった建物や植物があり,
「こんなものもある!」「えー!知らなかった!」と終始ウキウキの
子どもたちでした。


 近くの公園によると,いろいろな「秋」にも出会うことができました。
紅葉している葉っぱや初めて見る実を見て,目をキラキラさせている子どもたちでした。




2年 「秋みつけ」

画像1
 

 国語科では,「秋がいっぱい」の学習をしています。
先日,学校の中にある秋を見つけに行きました。


 子どもたちがまず見つけたのは,落ち葉!
「落ち葉には1つも同じ色がない!」と驚いていました。赤色や黄色,茶色いのもの,色々な落ち葉を見つけて,比べあいっこしました。


 今度はどんな秋が見つかるか,楽しみです!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp