京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:69
総数:256478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

4年生になって初めての習字の学習 (4年 書写)

点画の筆使いに気を付けて「花」という漢字を書きました。
姿勢や筆の持ち方に気を付けて,一生懸命書きました。

画像1
画像2
画像3

漢字辞典の使い方を学びました。(4年 国語)

漢字の読み方,成り立ちや意味,使い方などを
知りたい時に使う漢字辞典。

調べた方は3つあります。
1つ目は,「音訓さくいん」(音訓引き)
2つ目は,「部首さくいん」(部首引き)
3つ目は,「総画さくいん」(総画引き)
QRコード(二次元コード)でも動画で説明があるので,
家でも確認してみてねと話しました。


画像1
画像2
画像3

直列つなぎ・へい列つなぎを学びました。(4年 理科)

理科「電池のはたらき」の学習では,
2個のかん電池のつなぎ方によって,
モーターの回る速さや豆電球の明るさがどのように変わるかを実験をしました。

2個のかん電池を違う極どうしでつなぐ(直列つなぎ)では,
モーターが速く回り,豆電球は明るくなりました!

それに対して,同じ極どうしでつなぐ(並列つなぎ)では,
1このかん電池のときと変わらないと学びました。


画像1
画像2
画像3

「バトンパスを意識して走っています!」(4年 体育)

体育の学習では,チームごとに分かれてリレーに取り組んでいます。
リレーで勝つためのポイントは,バトンの渡し方です。
まだまだ,上手にできませんが何度も練習して
チームで協力して学習しています。

画像1
画像2

まだいるカモ (4年 理科 )

5月の終わりから 学校のプールにはカモがいます。
今週も,ひなたぼっこをしていました。
こんな会話をしているのでしょう。

「学校が始まって,みんな楽しそうカモ」

「これから暑くなるけど,元気に過ごしてほしいカモ」

これから暑い日が続きます。
水分をしっかりと取って,元気に過ごせるように声かけしていきます。
画像1

「自分だけのまぼろしの花を想像して表しています」(4年 図工)

今週の図工の学習は,誰も見たことのないまぼろしの花を想像して
表しています。
自分だけのまぼろしの花がどのように咲くのか,とても楽しみです

画像1
画像2

モーターを使った実験をしました。(4年 理科 電池のはたらき)

理科の電池のはたらきの学習では,
かん電池を使って,プロペラを付けたモーターを回しました。

子ども達は,回路に電流が流れるとモーターが回ることを確認し
電池のはたらきについて興味を持って学んでいました。

画像1
画像2
画像3

電池のはたらきについて学んでいます。(4年 理科)

理科の学習では,電池のはたらきについて学んでいます。
子ども達は,電気のはたらきの教材を使って,楽しく実験をしています。
これから理科の実験の学習では,主に教務の先生が授業を行います。
担任も子どもたちをサポートしていきます。

画像1
画像2

モンタナ先生と外国語活動をしました♪

4年生になって初めての外国語活動。
ALTのモンタナ先生の自己紹介や出身のハワイの自然について,英語に親しみながら楽しく学びました。


画像1

天気の見分け方(4年 理科 天気と気温)

「晴れ」と「くもり」の見分け方について
理科の学習で学びました。
クイズ 「晴れ」と「くもり」の違いは何でしょうか。

子ども達に聞いてみて下さい。
*ヒントは 空全体の〜の量で決まります。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp