京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:49
総数:256532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

久しぶりに会う友達!

隔日登校の期間が終わり,クラスの友だちがたくさん登校しました!

久しぶりに教室で15人以上の子ども達が学習しました。
ソーシャルディスタンスを守りつつ,久々に会えた友達との交流を楽しんでいる様子でした。

暑さも相まって,疲れがたまっている事だと思います。
週末はゆっくり休んでまた来週に備えてくださいね。
画像1

書写の学習

ウォーミングアップ期間に,書写の毛筆の学習をしました。

さすが高学年と言える,姿勢で取り組むことができていました。


明日からは,全員登校です。
感染予防対策も意識しつつ,学級全体でしっかり学んでいきましょう。
楽しみに待っています。
画像1
画像2

ウォーミングアップ期間の給食がはじまりました

Aグループ,Bグループそれぞれ給食がはじまりました。

人数も少なく,感染防止のため静かに食べました。
久しぶりの給食,食べた後には
「給食がパワーアップしてる!」
「めっちゃおいしかった!」
と嬉しい感想も教えてくれました。

高学年になってパンの大きさも大きくなったことにも驚いている子どもたちでした。
画像1
画像2

ウォーミングアップ期間 1週目

ウォーミングアップ期間1週目の学習が終わりました。

外国語の学習では,これまでに学んだことを活かして,アルファベットビンゴを行いました。

また,社会科の学習でも学んだこと生かして,「この国はどこでしょうクイズ」を作成しました。
Bグループの子は,Aグループの子が作ったクイズを興味深そうに見て,自分たちの活動に活かすことができていました。

来週からは,給食も始まります。
また元気に登校してきてくれるのを待っています。
画像1
画像2

学校再開から一週間がたちました

画像1
画像2
こんにちは。
初めて子どもたちが登校した日から約2か月。

高鳴る気持ちを抑えて迎えた5年生の生活は,
普段とは異なるスタートを迎えました。
お互いのことを知る間もなく,臨時休校になり
子ども達も様々な気持ちで今週を迎えたと思います。

そして6月1日。
ようやく始まった学校生活に,少し緊張した面持ちの
子ども達でしたが,友達の顔を見ると少し表情もゆるんでいたように思います。

授業も始まり,1週間かけて少しずつ子どもたちのエンジンが
かかってきたのを感じます。
初めからアクセル全開の子どもたちもいて良い相乗効果が出ています。

焦らず少しずつ,今までと同じではないですが
子ども達にっとてより居心地のいい学びやが
戻ってくるよう前に進んでいきたいと思います。

隔日登校2日目(Bグループ)

今日は,Bグループの登校でした。

朝から暑く,少し額に汗をかきながらの登校でした。
教室に入る前には,声をかけなくても自分から手洗いをしている姿も見られました。
Aグループと同様に,学習中には集中して取り組む姿は,さすが高学年!
今日はゆっくり休んで,また金曜日に元気に登校してきてくださいね。

明日からも暑い日が続きます。
水分補給も大切ですので,水筒を忘れずに持って来てくださいね。
画像1
画像2

A・Bグループで学習!

今日でA・Bどちらのグループも同じ学習をしました。

詩「かんがえるのって おもしろい」を読んだ感想を交流しました。
教室の後ろには,それぞれのグループで出た意見を模造紙にまとめ,掲示しました。
合体させてクラスの意見が出そろいました。
次の「なまえつけてよ」でも,同じように意見をまとめていきたいと考えています。


2枚目の写真は,休校期間中の図画工作の課題です。
持って来てくれた子の作品を掲示しました。
もし,作品が家にある人は持って来てくださいね。
画像1
画像2

隔日登校1日目(Aグループ)

隔日登校の1日目でした。

久しぶりの教室,久しぶりのチャイム。
4時間目の終わりには,久々の学校で少し疲れた様子もありましたが,学習中は一生懸命真剣な表情が見られました。
Aグループのみなさん,今日はゆっくり休んでくださいね。

明日はBグループの登校ですね。
気をつけて登校してきてください。
画像1
画像2

いよいよ再開!

前回,学年のみんなと顔を合わせてからすっかり季節も変わり,学校のあじさいも色づきはじめました。

いよいよ学校での学習活動が再開です。
今日の体育館でのオリエンテーションでは,緊張した顔をしている子もいれば,久しぶりの友だちの顔にほっとしている子もいました。
新型コロナウイルスの感染予防も行いながら,活動をはじめていきます。

まずはかかりにくい体作り!
しっかりご飯を食べてゆっくり休息し,生活リズムを整えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

いくつ書けますか?

学校再開の日が少しずつ近づいてきました。
思いがけない長期休業期間ということで,たくさんの課題に
取り組んだ皆さんは本当にすごいと思います!

さて,5年生にもなると長期休業明けにはどんなことがあるか
想像がつくのではないでしょうか?

漢字はなぞって,書いてそのままにしておいては
必要な時に書けるようになりません。
一つ一つの漢字をしっかり書けるようにしておきましょう。

みなさんはいくつ書けますか?
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp