京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:196
総数:260338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

算数の課題,じゅん調に取り組めていますか。

昨日,配布した課題「りん時休業中の宿題1」

算数は単元ごとに“基本のかくにん”と書かれたところがあります。
まず,ここをかくにんして,学習に取り組みましょう。

答えもついているので,できたら〇つけをして
かくにんしましょうね。

画像1
画像2
画像3

京都府の土地の利用の仕方(社会 わたしたちの京都p5)

課題で取り組む,京都の土地の利用の仕方。(わたしたちの京都p5)

市街地(赤),農地 (黄色),果樹園(だいだい色)の
色分けはできましたか?

先生も色分けしてみました。
色をぬらなかった所は山林です。
白い線は川です。先生は青くぬりました。

できたら…絵を見て考えよう。
★課題プリントの問題です。どちらが正かいかな。
○京都府の多くは,(果樹園・山林)である。
○川の周りには  (市街地・農地)がある。

画像1
画像2

京都府の地形の様子を調べよう (社会 わたしたちの京都p4)

社会の課題で取り組む“京都府の地形の様子”
(わたしたちの京都P4)

地図ちょう(p43〜44)で調べることができますが,
おすすめは,3年生の時に配った社会科「京都の地図帳」です。
これを見たら分かりやすいよ!

調べた後は,気付いたことを3つ書いてみよう。  


画像1
画像2
画像3

わり算の筆算のしかた (算数 p40)

昨日,配布した算数の課題に
わり算の筆算が出てきます。

筆算のしかたは,教科書40ページを見ると
分かりやすいですよ。
また,「二次元コード(QRコード)」を読み取ると
動画が見れます。
画像1
画像2
画像3

京都府はどんな形に見えますか?

みんなが住んでいる京都府。
こんな形をしています。

課題プリントに“□に京都府の形を書こう"という
問題がありますが,
みなさんは,京都府の形がどんな形に見えますか?
先生は,
「気持ちよく寝ている人」です。
画像1
画像2
画像3

宿題の漢字ノートについて(4年)

本日,配布した宿題に漢字ノートがあります。
子ども達には,漢字ノートの書き方のお手本プリント
を渡しています。
4年生で習う漢字は全部で202文字あります。
少しずつ覚えて下さいね。


画像1
画像2
画像3

「最強の全身トレーニング」1 初級へん

本日,みなさんにお渡しした“なわとびプリント”
1人でできて,とても運動になります。

毎日,10分ほどチャレンジしてみるといい運動になりますよ。
まずは,りょう足とび,かた足とび,かけ足とび。
1分間で何回跳べるか数えると楽しいよ。

ちなみに先生は,両足とびを1分間に128回できました。


画像1
画像2

京都府の周りにある府県はなんでしょう?(わたしたちの京都府p3)

京都府と となり合っている県は何県でしょう?

北には,カニやサバで有名な〇〇県があります。
東には,日本で一番広い湖,びわ湖がある〇〇県。
南には,シカで有名な〇〇県があります。海がない県です。
西には,牛や甲子園で有名な〇〇県があります。

3年生で学習した方位を生かして取り組みましょう。
画像1

4年 わたしたちの県 〜第三弾〜

 みなさん,こんにちは。暑くなってきましたね。
熱中症等,体調に気をつけて過ごしましょう。

 さて前回の答え合わせ。
1.青森県
2.和歌山県
3.滋賀県 でした!
正解できましたか?

 問題はこれでおしまいです。
行ってみたい都道府県はありましたか?

 学校が始まったら,
1.どの都道府県に行ってみたいか。
2.その理由
を聞くので,教科書をよく読んで答えられるようにしておきましょうね。
それではまた!



「みかんの木を見てみると…」(理科)

みかんの木を見ていると
黒い虫がいました。
さて,これは何のよう虫か分かりますか?

*ヒント
みんなも見たことあるチョウのよう虫です。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp