京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up10
昨日:166
総数:256775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

明日から冬休み

 12月22日,今日で年内の授業・給食が終わります。区切りの朝会で,校長先生のお話を聞きました。
 今日は「冬至」。1年で1番太陽が低く,夜が長い日です。かぼちゃを食べたり,ゆず風呂に入ったりして健康を願います。ご家庭でも話題にしてください。また,夏休み明けから今日まで頑張ってきたことをふりかえり,新しい年のめあてを立ててほしいです。
 長い休みの前に校長先生がいつも言われることは,「死んだらあかん」「お金を無駄にしない」「ダラダラするな」です。1つ1つに込められた思いを考え,冬休みを元気に楽しく過ごしてください。
画像1
画像2

文化芸術鑑賞

 12月14日(木)の午後,全校で人形劇を鑑賞しました。
 前半は獅子舞や玉人形を使った「雨々ふれふれ」,傘のダンス等を見ました。「雨々ふれふれ」は先日行われたワークショップで6年生が練習した劇を発表しました。人差し指につけた玉(頭)と指や手首の動き,傘の動きなどで,僕や母さん・女の子の様子をうまく表現していました。
 後半は「ごんぎつね」の人形劇でした。ごんの動きが人形とは思えないほどリアルで,またとてもかわいらしかったです。他の人物や家なども細かく作ってあって,子どもたちもお話に引き込まれていきました。悲しい最後の場面ではみんなが見入っていました。
画像1
画像2
画像3

祥豊句会(高学年)

 句会二日目は高学年です。高学年のお題は「冬」。高学年らしく,いろいろな表現を工夫して作った句を持ち寄りました。6年生の司会でそれぞれの句のいいところを話し合い,グループの代表の句を選びました。
画像1
画像2
画像3

祥豊句会(低学年)

 今年の祥豊句会は少し進め方を変え,1・2・3年生で行いました。あらかじめ各学級で詠んだ句を持ち寄り,少人数のグループでそれぞれの句について交流し,1句選びました。3年生が始めの言葉や終わりの言葉,グループでの司会などの役割を務め,和やかに会が進みました。選ばれた句は校内に掲示します。
画像1
画像2
画像3

人権朝会

画像1
 12月は人権月間です。11月の朝会で校長先生のお話を聞き,学級で話し合って人権標語を考えました。今日の朝会ではその標語を全校の前で発表しました。考えた理由や込められた願も一緒に紹介し,交流しました。
 標語は,しばらく教室に掲示したあと,1月からふれあいコーナーに掲示します。

良い歯の表彰とALT

 朝会の後半では,6年生の良い歯の表彰と新しいALT(外国語の先生)の紹介がありました。6年生までむし歯もなく歯並びも良いというのはなかなかないことです。これからもしっかり歯みがきをして,歯を大切にしてほしいです。また,新しいALTのモンタナ先生は,ハワイから来られたとてもかわいらしい先生です。子どもたちもずいぶん英語に慣れてきました。モンタナ先生とも楽しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

人権朝会

 12月の人権月間に,各学級の人権目標を発表します。そのため,今日の朝会で校長先生のお話を聞き,人権について考えました。各国のさまざまなあいさつから始まり,人には言葉だけでなく,色々な違いがあること,そしてそれらの違いを「理解する」「認める」「尊重する」ことが,お互いの「人権」を大切にすることなのだというお話でした。
 このあと子どもたちは教室でそれぞれ学級に合った人権目標を話し合い,12月の朝会で発表します。
画像1
画像2
画像3

児童会あいさつ運動

 先週から児童会のあいさつ運動が行われています。東西の門だけでなく,今回は中庭などいろいろなところで,計画委員や代表委員があいさつの声かけをしています。朝はずいぶん冷え込んできましたが,「あいさつ世界一」の学校をめざしてがんばっています。少しずつ「おはよう」の声も出るようになってきました。学校中に元気なあいさつが響くようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

選書会

 体育館に並べられたたくさんの本から,読みたい本や学校図書館に置いてほしい本を見つけます。学年ごとにゆっくり本に触れる時間をとりました。床に座り込んで夢中で読んでいる子,友だちと仲よく読んでいる子・・・6年生が1年生に読み聞かせをしている場面も見られました。
 今日選んだ本の中には,新しく学校図書館に入る本もあります。新しい本を楽しみに,ますます読書に親しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3

元気もりもりタイム 始まり!

 11月29日のマラソン大会に向けて,「元気もりもりタイム」が始まりました。月・水・金曜の中間休みに全校で運動場を5分間走ります。学年ごとにコースやスタート場所を分けてそれぞれ何周走ったかを記録していきます。今日は気温は低かったものの,日が差し込む気持ちのいいお天気で,運動場いっぱい,元気いっぱい走っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 バドミントン支部交流会
2/6 半日入学・入学説明会,5年社会見学,育成南お楽しみ会
2/8 なかよし集会,生活しらべ
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp