京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:69
総数:256482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

3年生 安全指導 水泳の心得

 今年度は水泳学習が中止になりましたが,水泳の心得ということで,水難事故から自分の身を守るために気を付けなければならないことをクラスで学習しました。

 海や川,プールに池など,いろいろな場面で気を付けないといけないことを出し合う中で,もし「おぼれている人を見つけたら」という場面を設定して考えました。
 「絶対に水の中に入って助けに行かない」 「大声で周りの人に助けを求める」
ということや長い棒やロープ,浮くものを投げ入れて助けると良いということに気づきました。

 気付いたことをいかして,実際に教材を見たとき登場人物が川に入って助けようとすると
「あぁー,水の中助けに行ったらアカン。」「誰か周りの人に助け求めないと」
と心配する声が自然と聞かれました,
画像1

3年生 1学期ありがとうございました♪

色々といつも通りにはいかないこともあった1学期でしたが,たくさんご協力いただきありがとうございました。

学校での子どもたちは,いつもと変わらない明るさと素直さで,充実した2か月間を過ごすことができたと思います。

夏休みの間も,まだまだ不安なことはたくさんありますが,しっかりと学習を進めながらもおうちで楽しいことをたくさんしていただけたら幸いです。



5年生のお友達が3年生のためにと持ってきてくれた,たくさんのアゲハチョウの卵がすくすくと育ち,きれいなチョウになってお空に飛んでいきました。


卵から幼虫,さなぎ,成虫と,チョウの姿の変化をしっかりと心に刻むことができました。
画像1
画像2

3年生 1学期を終えて

           3年生のみんなへ

 今日で1学期の活動が終わりましたね。

 今年度は始まってすぐに休校に入ってしまい1学期が2か月と短い活動となりました。例年に比べて短い1学期でしたが,今までとはちがう生活の中で,本当にいっしょうけんめい活動していました。

 明日から夏休みになります。心も体もゆっくり休めて,また2学期(8月24日)から,みんなの元気な姿(すがた)や笑顔が教室にもどってくるのを楽しみにしています。

楽しい夏休みをすごしてくださいね。
画像1

3年生 夏休み前の最後の給食

 明日から午前中授業のため,本日が夏休み前の最後の給食でした。今日の給食は,【ごはん ミーフン 油淋鶏 牛乳 じゃこ】でした。

 油淋鶏は中国で生まれた料理で,油で揚げた鶏肉に刻んだ白ねぎと甘酢じょうゆのたれをかけたものです。今日は白ねぎのかわりにたまねぎが使われていました。

「油淋鶏すごくおいしい。」
「ミーフン,うどんみたいでおいしいし,たくさん食べられる。」

と子どもたちからも大人気で,夏休み明けの給食を楽しみにしている子どももいました。

 今年度は休校により6月からのスタートとなり給食を食べる回数も減ってしまいましたが,栄養が高くておいしい給食の大切さを改めて感じている様子でした。
画像1画像2画像3

3年生 ALTの先生が来てくださいました。

 今日の外国語の時間はALTのモンタナ先生にきていただきました。1から20までの数え方を学習しているので,今回は1から20までの数のゲームをしました。子どもたちはネイティブな英語を聞き,楽しく学習しました。
画像1画像2画像3

3年生 書写 縦画に挑戦

 前回は「二」に挑戦した毛筆ですが今回は「土」に挑戦しました..
横画を書く時に学習した始筆,送筆,終筆を意識しながら,縦画にも挑戦した子どもたち。
 子どもたちは一字一字,とても丁寧に書いています。

画像1画像2画像3

3年生 新体力テスト 反復横とび 編

 今回は,新体力テストの「反復横とび」に挑戦しました。
1回目はリズムよくステップが踏めなかった子どもたちも二回目に挑戦すると上手にできる子どもが増えました。記録を伸ばしたいと始まる前に少しステップの練習をしたり,友だちと意見を出し合ったりしていました。
 記録が伸びる喜びを感じつつ「もっとやりたい!」という意欲な姿が見られました。
画像1画像2画像3

3年生  体力テスト 立ち幅とび 編

 新体力テストの「立ち幅とび」に挑戦しました。

 最初はうまく飛べなかった子どもたちもだんだんとコツをつかみ,

 「なんかコツつかんだかも!?」
 「やった!さっきよりとべた!」

と上手く跳べるようになり,嬉しそうな様子が伝わってきました。  
画像1画像2画像3

3年生 6月のわたしの絵

 6月を感じるものを見つけたり,思い浮かべたりして,そこからイメージする色を使って6月を絵に表しました。

 自分たちで色を混ぜて作るのが楽しかったようで,いろいろ試しながら取り組んでいました。

 「難しそうやったけど,やってみると楽しかった。」
と子どもたちも満足げな様子でした。


画像1画像2画像3

3年生  はじめての書写 毛筆との出会い

 3年生の書写では,毛筆に挑戦します。まずは1時間,しっかりと道具の名前や姿勢,準備の仕方や片付け方を学習しました。
 
 その後,硬筆と毛筆の違いを感じるためにまっすぐの線を引きました。筆圧を変えることで太さが変わったり,書いていくと色がかすれていったりする様子を楽しんでいました。

 「習字って楽しいね。」

と毛筆の楽しさを感じている子どもたちでした。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp