![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:63 総数:309300 |
学校だより5月号 と 地震・台風に対する非常措置について
<swa:ContentLink type="doc" item="166491">学校だより5月号</swa:ContentLink>と
令和7年度 地震・台風に対する非常措置についてを更新しました。 ぜひご覧ください。 令和7年度 学校沿革史
令和7年度沿革史を更新しました。ぜひご覧ください。
水泳学習研修会![]() ![]() ![]() 今年度もお世話になる「スポーツプラザエース」にて、 実地研修を行いました。 子どもたちの活動場所や避難経路の確認を行い、 実際の学習場所(プール)で、学習の進め方を話し合いました。 体育健康教室からも来ていただき、有意義な研修になりました。 5月20日ごろからいよいよ水泳学習が始まります。 安全で楽しい学習になるようにしていきますので、各ご家庭でも ご準備の方をよろしくお願いいたします。 連休明けに、水泳学習に向けてのプリントを配布させていただきます。 3年 SHOHOタイム「大すきしょうほうのまち」![]() ![]() 公園や川などの自然、会社がたくさんあることを 見つけていました。 祥豊小学校の校区の特徴がつかめてきたようです。 3年 音楽「音楽で心をつなげよう」![]() ![]() 難しいものもあって、 みんなでチャレンジしました。 音楽に合わせて楽しそうに手遊びをしていました。 3年 国語「図書館たんけん」![]() いろいろな本を友だちと読んだり、 学校司書の先生におすすめの本を聞いたりしていました。 3年 理科「たねをまこう」![]() ![]() 虫眼鏡を使って、種をよく見ました。 虫眼鏡を使うと小さな種も観察がしやすく、 小さな模様があることに気付いていました。 3年生 社会「地図記号」![]() ![]() 3年生 算数「わり算」![]() ![]() 4月30日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)なま節のしょうが煮(スチームコンベクションオーブンで調理) (2)ほうれん草の煮びたし (3)すまし汁 本日の「なま節のしょうが煮」をはじめ、給食の調理で大活躍しているのがスチームコンベクションオーブンです。 「焼く」「蒸す」「煮る」「ゆでる」「温める」など、様々な調理が可能であり、また温度調節も可能なため、使用する食材や作る料理によって適切な状態にすることができます。 4月の献立では17日の「五目煮豆」もスチームコンベクションオーブンで調理を行いました。 |
|