京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:47
総数:274967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜

1年生 図画工作「おってたてたら」

 ぺらぺらの紙でも,折ると立ち上がるよ。色々な折り方をして,ハサミで切って何に見えるか,思いついたものにパスでかきたして遊びました。
画像1
画像2

1年生 道徳「あとかたづけ」

 今日の道徳は,担任を交代して授業をしました。
「あとかたづけ」の学習では,机の中がきれいになっているか,みんなでチェックをしました。
 授業のあいさつをした後に「ありがとうございましたー!」と駆け寄ってくれた子どもたちがとってもかわいく素敵でした☆
画像1

2年 体育「反復横跳び」

反復横跳びをしました。

3人グループでお互いに数え合います。

友達が何回跳んだのか真剣な表情で、
「1…2,3、4…5,6…」
と数えていました。

跳ぶのが難しい反復横跳びですが、上手に跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽「かえるのがっしょう」

かえるのがっしょうを歌いました。

輪唱にも挑戦!
先に歌うチームと後から追いかけるチームに分かれて歌います。
楽しかったようで、
「今度は3つのチームに分かれて歌いたい!」
と言っていました。

雨降りの日にピッタリな音楽の時間になりました。
画像1

3年生 国語「こまを楽しむ」

画像1画像2
「中」の答えではないところには何が書かれているのかを確かめました。

総合運動クラブ

画像1
クラブ長、副クラブ長を決めました。その後には1年間の計画を立てました。サッカーや野球、ドッジボールに鬼ごっこ…。いろいろな遊びや運動を通して体を動かしていきましょう。

ここから見ると

図画工作の「ここから見ると」の学習で、学校の中が楽しくなる作品を作っています。
いろいろな作品ができてきてとっても楽しみです!
画像1
画像2

5月28日(火)の給食

画像1
今日の献立は次のとおりです。

(黄)ごはん
(赤)牛乳
1、平天の煮つけ
2、ほうれん草とじゃこのいためもの
3、フルーツ寒天

「平天(ひらてん)」とは魚のすり身を平らな形にして、油であげた食材で、本日の給食のように煮つけにする他、おでんなどの具材としても用いられています。

同様の食材のこと関西地方では主に「平天」もしくは単に「天ぷら」と呼びますが、関東地方では「さつまあげ」と呼ぶことが多いようです。また、形によって呼び分けることもあり、丸い形のものを「丸天」、四角い形のものを「角天」などという場合もあります。

また、平天をはじめとした魚のすり身を加工した食材は、せっかくとれた魚をそのまま腐らせてしまうことがないよう、より長く保存ができるように工夫が重ねられ、生み出されて来たものと言えます。

授業風景5

2年生が図画工作の時間に

絵の具の扱を学んでいます。

筆洗に水を入れるのも見守られています(^^)
画像1
画像2

授業風景4

音楽の授業です。リコーダーのテストをしていました♪

皆さん緊張気味です(^^;)
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp