![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:90 総数:320176 |
4年1組上海師範大学の方との交流会2![]() 4年1組上海師範大学の方との交流会3![]() たくさん質問する姿がみられました。 4年1組上海大学の方との交流会1![]() 3年 上海師範大学との交流![]() ![]() ![]() 中国の木でできた橋について教えてもらいました。 友だちとペアになって、 割りばしで橋を作りました。 筆箱をのせてみても崩れなくて、 「おおー!」 と嬉しそうな声が上がっていました。 4年生 上海師範大学との交流![]() 4年生 上海師範大学との交流![]() ![]() 4年生 上海師範大学との交流![]() ![]() 3年生 上海師範大学の人がやってきました。![]() ![]() 川に橋を架けるならどんな橋がいいかな?という質問から始まり、子どもたちはグループに分かれてアーチ形の橋を作りました。 お昼は一緒に給食も食べ、少しドキドキでしたが、楽しい時間となりました。 10月22日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)大豆と鶏肉のトマト煮 (2)ほうれん草のソテー 今日の給食は、久しぶりのバターうずまきパンが登場しました。 バターうずまきパンは子どもたちに大人気で、「楽しみにしていた!」という声がたくさんありました。 大豆と鶏肉のトマト煮は、大豆が苦手な児童でも「おいしい!」と言って、たくさん食べている姿もありました。 放課後まなび教室
今月はハロウィンにちなんだ工作をしています。
折り紙でカボチャを作ったり、モールでクモを作ったり、 お手本を見ながら、がんばっています。 放課後まなび教室のスタッフの皆様、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|