![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:41 総数:309391 |
4年生 学級活動![]() ![]() 2年生 英語活動
今日は、ALTの先生が来て下さり、一緒に学習をしました。子どもたちは大喜びでした。
今日から始まったのは、『いくつかなクイズをしよう』です。How many 〜?の言い方を覚えたり、数字の言い方を覚えたり、たくさん英語を話しました。子どもたちは、「もっと一緒に勉強したかった!」と、さよならが名残惜しそうでした。 これからも、楽しく英語を学習していきたいです。 ![]() ![]() ![]() YOUYOUパーク花植え活動5![]() ![]() とても美しくなりました!! YOUYOUパーク花植え活動4![]() ![]() あらかじめ決めておいたデザインに苗を置き、植えていきました。 YOUYOUパーク花植え活動3![]() ![]() だんだんまざってきました!! YOUYOUパーク花植え活動2![]() ![]() バケツリレーの方式でブルーシートまで届け、みんなで協力して土をまぜまぜ。 ミミズやおけらなど、栄養たっぷりの土であることを発見し、喜ぶ子どもたち。 YOUYOUパーク花植え活動1![]() ![]() 地域の企業の方や、西大路駅周辺を美しくする会の方々、南警察署の方々、地域の方々と共に、花植え活動開始!! 6月18日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)チリコンカーン (2)ほうれん草のソテー チリコンカーンは、メキシコの料理です。 給食では、牛ひき肉・大豆・たまねぎ・にんじんをトマトケチャップやカレー粉などの調味料を入れて,じっくりと煮込みました。 大豆が苦手という児童でも、「お肉と一緒に食べるとおいしい!」と言って、たくさん食べていました。 1年 生活 なつとともだち
学校内の夏だと思うものを見つけに行きました。チョウやアリ、ダンゴムシを見つけたり、マンホールや鉄の支柱が暑くなっていることに気付いたりして、夏を感じていました。例年よりも早く夏が来たようです。
![]() ![]() 6年理科 根から取り入れた水はどこを通る?![]() ![]() ![]() はたらき」の学習を進めています。今日は、吸水実験をしました。 生育が弱いホウセンカの代わりに、セロリを使ってみました。 染色液を根元につけて15分後、「くきの色が変わっている!」 「葉のつけねが青くなってる。」とじっくり観察していました。 くきや葉を切ってみると・・・、「青い筋みたいなのがある。」 「全体が青くなるわけではないんだ。」と班で話していました。 |
|