京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:41
総数:309391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

4年生 学級活動

画像1画像2
「コツコツ貯金で丈夫な骨を作ろう」をめあてにこれから頑張ることをそれぞれ考えました。これからも味わって美味しい給食を食べていきましょう!

2年生 英語活動

 今日は、ALTの先生が来て下さり、一緒に学習をしました。子どもたちは大喜びでした。
 今日から始まったのは、『いくつかなクイズをしよう』です。How many 〜?の言い方を覚えたり、数字の言い方を覚えたり、たくさん英語を話しました。子どもたちは、「もっと一緒に勉強したかった!」と、さよならが名残惜しそうでした。
 これからも、楽しく英語を学習していきたいです。
画像1
画像2
画像3

YOUYOUパーク花植え活動5

画像1
画像2
それぞれのグループごとにお花を植えていきました。
とても美しくなりました!!

YOUYOUパーク花植え活動4

画像1
画像2
混ぜ合わせた土を再び花壇に戻し、それぞれのグループに分かれて花植えを開始。
あらかじめ決めておいたデザインに苗を置き、植えていきました。

YOUYOUパーク花植え活動3

画像1
画像2
まだまだまぜます。
だんだんまざってきました!!

YOUYOUパーク花植え活動2

画像1
画像2
まずは、土をほぐし、肥料と混ぜる活動を行いました。
バケツリレーの方式でブルーシートまで届け、みんなで協力して土をまぜまぜ。
ミミズやおけらなど、栄養たっぷりの土であることを発見し、喜ぶ子どもたち。

YOUYOUパーク花植え活動1

画像1
画像2
YOUYOUパーク花植え活動を行いました。
地域の企業の方や、西大路駅周辺を美しくする会の方々、南警察署の方々、地域の方々と共に、花植え活動開始!!

6月18日(水)の給食

画像1
(黄)黒糖コッペパン
(赤)牛乳
(1)チリコンカーン
(2)ほうれん草のソテー

チリコンカーンは、メキシコの料理です。
給食では、牛ひき肉・大豆・たまねぎ・にんじんをトマトケチャップやカレー粉などの調味料を入れて,じっくりと煮込みました。

大豆が苦手という児童でも、「お肉と一緒に食べるとおいしい!」と言って、たくさん食べていました。

1年 生活 なつとともだち

 学校内の夏だと思うものを見つけに行きました。チョウやアリ、ダンゴムシを見つけたり、マンホールや鉄の支柱が暑くなっていることに気付いたりして、夏を感じていました。例年よりも早く夏が来たようです。
画像1
画像2

6年理科 根から取り入れた水はどこを通る?

画像1
画像2
画像3
6年の理科では、梅雨の天気と格闘しながら、「植物のつくりと

はたらき」の学習を進めています。今日は、吸水実験をしました。

生育が弱いホウセンカの代わりに、セロリを使ってみました。

染色液を根元につけて15分後、「くきの色が変わっている!」

「葉のつけねが青くなってる。」とじっくり観察していました。

くきや葉を切ってみると・・・、「青い筋みたいなのがある。」

「全体が青くなるわけではないんだ。」と班で話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp