京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up1
昨日:53
総数:312845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学級閉鎖に伴う1年2組の授業参観を9月26日(金)13:25〜行います。どうぞよろしくお願いします。

夜間パトロール

毎月第2土曜日19:30から、祥豊少年補導主催の夜間パトロールが

あります。

PTAの方や学校も参加して総勢12人で校区パトロールを行いました。

西大路駅付近や住宅街等、地域の変化を確認しながら歩きました。

安心安全な地域になるよう見守っていただきありがとうございます。
画像1

3年 国語科「漢字の組み立て」

画像1
画像2
漢字の組み立てについて知って、
カードゲームを作りました。

へんやつくり、かまえなど漢字の組み立てが分かったようです。
カードゲームも楽しそうに取り組んでいました。

3年 図書館へ行こう

画像1
図書館へ行ってきました。

星が盗まれるお話を読んでもらいました。
気になっていた本が借りられた子もいたようです。

4年 さすてな京都

画像1画像2
見学の後には、朝から楽しみにしていたお弁当タイム!しっかりと学んだあとのご飯は特別においしかったです!

朝からお弁当のご準備等ありがとうございました。

4年 さすてな京都

画像1画像2
ジオラマや発電体験、環境クイズを楽しみました!

4年 さすてな京都

画像1画像2
さすてな展望台にのぼり、京都市内最南部から360度の眺望を楽しみました。お天気が良かったのでクリーンセンターから排出される灰を埋め立てる「エコランド音羽の杜」も見つけることができました。

4年 さすてな京都

画像1画像2
ごみピットをを見学しました。6メートルほどの大きなクレーンでごみをかき混ぜられている様子を見ることができました。

4年 さすてな京都

画像1
焼却炉を見学しました。燃えないゴミが混ざっていることがあることを教えていただきました。これからも分別をしっかりとしていかなければならないことを痛感しました。

4年 さすてな京都

画像1
次に「プラットホーム」を見学しました。

4年 さすてな京都

画像1画像2
今日は待ちに待った社会見学の日。まずは「さすてな京都」について教えていただきました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp