京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:181
総数:256464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

2年生 休み時間

画像1画像2
休み時間には教室で過ごしたり、学校図書館に行ったりと自分たちが過ごしたい場所でそれぞれ過ごしています。天気のいい日には外でおにごっこをしたり、遊具で遊んだりしていますが、最近はドッジボールをするのが流行りなようで、とっても白熱していました!

2年生 図画工作「友だちハウス」

画像1画像2画像3
ペットボトルのキャップで「小さなお友だち」を作った後に、「小さな友だち」が楽しく過ごせるお家を作りました。どんなお家が出来上がるのかとても楽しみです!
材料等たくさんのご準備ありがとうございます!

2年生 体育「ボールけりゲーム」

画像1画像2
ボールけりゲームの学習を進めています。コートの中に入っている子はもちろん、コートの外にいる子たちも声を出して「あそこ空いているよ!」「○○さんにパス!」とみんなで勝ちにいっています!ボールも狙ったところに蹴ることができるようになってきて、作戦を立てながら試合をしています。

部活動 お別れ試合〜バドミントン・サッカー〜

画像1
画像2
本日部活動のお別れ試合がありました。多くの教職員が参加し、児童と試合をしました。どちらも一生懸命取り組んでいて、笑顔や真剣な顔があふれていました。進学しても楽しくスポーツに親しんでほしいと思います。

理科 私たちの生活と地球環境

画像1
画像2
画像3
SHOHOタイムの学習とも関わりのある、地球環境について考えます。これから私たちにできることは何かを考えてパワーポイントにまとめていきます。

社会科 日本とつながりの深い国々

画像1
画像2
画像3
「国際交流」について考え、大切なことをキャッチコピーにする学習です。数ある情報の中から自分にとって価値のあるものを抜出してまとめます。多様な力が求められますが、楽しく学ぶことができています。

6年生を送る会の招待状

画像1
今日の朝休み、6年生を送る会のプログラムを5年生が届けに来てくれました。子どもたちのリアクションを見ていると、あまり送られる実感がなさそうでしたが、最高のお返しができるように歌を練習していきます。

3月1日(金)の給食

今日の献立はごはん、牛乳、ししゃものからあげ、切干大根の煮つけ、キャベツのすまし汁です。

ししゃもは北海道の日高地方や十勝地方が主な産地で、寒い場所でとれる魚です。そのため、たくさんの栄養を体の中にたくわえています。
また、全身を食べることができるため、そのたくさんの栄養をあますことなくとることができます。

近年は日本国内でとれるししゃもの量が減っているそうです。
その原因にひとつとして考えられているのは「地球温暖化」です。

私たちはししゃもにかぎらず、多くの魚などを食糧としていただいています。
そのため、自然の中で生きる生物が暮らしやすい環境を守ることも私たちの責任であると思います。

川や海、森などへむやみにゴミを捨てないようにするなど、できることから取り組んで行きたいものです。
画像1

【保健室より】3年「性教育」

画像1
画像2
画像3
3年生の性教育では、「メディア機器との上手な付き合い方」を考える学習に取り組みました。

日常的に使用頻度が増加している状況の中、使いすぎると視力が低下したり眠れなくなったり、姿勢が悪くなったりするのではないかと話し合いました。

でも、生活に必要で役にも立ち、楽しい時間を過ごせるメディア機器を、全く使わないのは難しいし、それは困る!!という声が聞こえます。
では、“上手に付き合う”にはどうすればいいのか?

「時間を決めて寝る前には使わない」
「30分に1回は休憩を入れる」
「姿勢をよくしたりストレッチなどで体を動かす」
など、子どもたちなりに“上手に付き合っていく方法”をしっかり考えられていました。

三色ゼリー

3月3日のひなまつりを意識した行事献立
三色ゼリーは不動の人気です。

一枚ずつ食べる派?
三色いっきに食べる派?

あなたはどっち??
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp