京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up76
昨日:56
総数:260054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

人権朝会

京都市では、12月を「人権月間」と定め、人権の大切さについて考える様々な取組、人権啓発活動が行われています。
今日は12月の人権月間に向けて、人権朝会を行いました。
朝会では、校長先生から人権についてのお話を聞き、その後、クラスで人権目標を考えました。
「ともだちを大切にする」、「相手を見てあいさつをする」など、いろいろな意見が出ました。
身近な人を大切にすることからスタートして、人を大切にできる世界を広げ,世界中の人々を大切にできる人に成長してほしいと思います。
画像1
画像2

三菱自動車環境学習(2) 5年

試乗前にクイズに答えたり、グループで自動車部品のリサイクルについて考えたりしました。
画像1画像2画像3

5年生 国際交流

画像1
画像2
11月25日(金)、京都文化日本語学校の学生さんたちが、5年生のために、様々な国の文化を紹介しに来てくださいました。
子どもたちは、様々な国の文化に興味津々です。台湾の食べ物や、香港の伝統的なお祭り、アメリカの文化などを知って、驚いていました。色んな文化に触れることで、子どもたちは新しい発見があったようです。良い経験ができました。
京都文化日本語学校の皆さん、ありがとうございました。

三菱自動車環境学習(1) 5年

 三菱自動車の方にお越しいただき,「環境と自動車の関わり」というテーマで出前授業をしていただきました。
今日の出前授業では,ガソリン自動車と電気自動車の乗り比べをしたり,グループに分かれて,自動車部品のリサイクルについて話し合ったりし、とても楽しみながら学ぶことができました。
 5年生は,社会科で自動車をつくる工業について学習するので、今回の経験も学習に活かしていきたいと思います。
とても実りある出前授業となりました。
三菱自動車の皆様。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日本新薬「お仕事」

画像1
画像2
環境教育が終わったら、お仕事とは何なのか、日本新薬さんのお仕事と絡め、講義を聞きました。働くということは、周りの人に貢献することであるということ。そして、会社で働くことは、様々な人と協力することが大切であるということ。それは、今のみんなと同じで、みんなは色んな人と協力して、毎日を過ごしている。一人一人が、クラスの中での係活動や、班活動など、そういった場面で、役割を果たすということと同じなのだということを教えてくださいました。
まだ、将来の夢がない人も、今、夢がある人も、様々な人と協力して、楽しく学校生活を送ることが、将来につながっていくということを知りました。
これをきっかけに、将来に対するきっかけとしてほしいと思います。

日本新薬 環境学習2

画像1
画像2
食品ロスについての学習のあとは、人間の体の中に必要な役割を担う「たんぱく質」に関する、牛乳実験を行ってくださいました。
A・B二つの牛乳に、それぞれAには砂糖水、Bにはレモン水を入れて混ぜ、二つを比べました。Aは、特に大きな変化はありませんでしたが、Bは、固まり、ヨーグルトのように変化したことに驚いていました。

明日、ジュニア京都検定を行います。(6年)

京都の歴史や伝統文化を知り、愛着や誇りが持てるように「歴史都市・京都から学ぶジュニア京都検定」を実施します。明日、タブレットを使って授業時間に検定を行います。4年生の時に渡しているジュニア京都検定ガイドブックを持ってくるように子どもたちには伝えています。

日本新薬 環境学習

画像1
画像2
本日、日本新薬の方々が、5年生のために環境についての学習をしてくださいました。
最初は、家庭科室で、食品ロスを少なくするために、どんなことができるのか…をみんなで考えました。日本の1年間の食品ロスは、約522万トンという現状を知り、子どもたちはびっくり。
子どもたちからの意見として、賞味期限の早いものから使う、スーパーでは手前にあるものをとる、冷蔵庫の中身を2日に一度確認する…といった意見を出していました。

ジョギング、一生懸命走っています。(6年 体育)

画像1
心拍数を10秒間で30回を超えないように、自分のペース走っています。今週は7分間走に挑戦しています。頑張っています。


1ねんせい せいかつ あさがおのかたづけ

画像1
画像2
 つるの片付けが終わった後は、みんなでほうきを使って掃除もしました。中庭は全校のみなさんが使う場所なので、最後まできれいにしました。
 来週は、チューリップの球根を植えます。軍手を使いますので、また来週の火曜に持たせてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp