京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:194
総数:259245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

1年生 書写 硬筆

硬筆の書写作品を書きました。
一生懸命友だちが書いた字をじっくりと見て,友だちの良いところをさらに見つけられたようでした。
画像1
画像2

本に親しむ機会がたくさんありました。(あじさい読書週間)

画像1
 先週のあじさい読書週間で,図書委員会が中心となって本に親しむ活動をたくさん考えてくれました。教職員による読み聞かせでは,集中して話を聞いていました。また,クイズラリーなどの取組など,楽しく本に親しむことができました。


4組 授業参観

タブレットを使った学習を見ていただきました。
自分のめあてに向かって,一生懸命取り組んでいました。
画像1画像2

4年生 授業参観

算数では,分度器やコンパスを使って平行四辺形を書くことに挑戦しました。
角の開き具合に注意して,正確に書こうとしていました。
国語では,本の紹介カードを作りました。初めに読んだ感想やじっくり読んだ感想を比べて,相手に伝わるように工夫して書いていました。
画像1
画像2

1年生 あじさい読書週間の読み聞かせ

画像1
画像2
 今週は,あじさい読書週間です。今日のパワーアップタイムは,教職員による読聞かせでした。1年1組には,6年生の先生が来てくださり,『じゅげむ』を読んでくださいました。先生の味のある読み聞かせに,「寄席みたい!」と,興奮気味の子もいました。
 みんなでじゅげむの名前を読んだりして,お話の世界に入り込んでいました。

1年生 あじさい読書週間の読み聞かせ

画像1
画像2
 今週は,あじさい読書週間です。今日のパワーアップタイムは,教職員による読み聞かせでした。1年2組には,2年生の先生が来てくださり,『あおくんときいろちゃん』を読んでくださいました。優しく語り掛けるような先生の声に,子どもたちはうっとり聞き入っていました。
 あじさい読書週間は明日までですが,これからも本に親しむことができる1年生を目指します。

4年 使った後の水

社会の学習で「使った後の水」について学習しています。

今日は,グループで使った後の水は,「どこを通って」「どのようにきれいになって」「どのに行く」のかを予想しました。

全単元と結びつながら予想する姿が見られました。

しっかり学習内容を覚えられているなと,感心しました。


画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

火・水・金曜日の放課後まなび教室では,宿題をした後に,塗り絵や工作をしています。
夏の季節の工作では,うちわ作りに挑戦しています。
うちわの枠に障子紙を貼って,流れ星やクワガタ等の飾りを切って貼りつけていきます。
まなび教室の丁寧に教えていただいて,子どもたちは,楽しんで作っています。
どんなうちわが出来上がるか,完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間

「京都市のほかの小学校のお友達と交流しよう」というめあてに向かって,祥豊小学校を紹介する動画を撮りました。
花がいっぱいの中庭・楽しい遊具・井戸水や鯉の池など,祥豊小学校のすてきなところを紹介します。
どこから撮ればいいのか,どんな説明をしたら相手に伝わるのか,グループで考えて,リハーサルをしてから,いよいよ本番です。
どんな紹介動画が完成するのか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1年生 算数科 計算カード

画像1
画像2
 算数科の『たしざん(1)』の学習で,計算カードを使った練習に入りました。初めて見る計算カードに,子どもたちは興味津々でした。中には,「お兄ちゃんが使ってた!」と,ご家庭での練習の様子を覚えているお子さんもいました。
 宿題として毎日取り組むようになるのは,来週からですが,今日から連絡ぶくろに入れて持ち帰っています。自主的に練習したいと言っているお子さんもいましたので,ご家庭で励ましてあげてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp