京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up41
昨日:194
総数:259283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

修学旅行のしおりが完成しました。(6年)

画像1
本日,修学旅行のしおりが完成しました。修学旅行までに行程をよく確認して,見通しを持って有意義な学習にしていきたいと思います。
持ち物に関しても自分で確認して,どこに何があるかをしっかりと把握するように話しています。

リコーダー頑張っています。(6年 音楽)

画像1
子どもたちの演奏はとても良い音色で
聞いていてよい気持ちになります。
来週火曜日にリコーダーのテストがあります。
頑張って練習してね。

ミニトマトの観察

 先週植えたミニトマトの観察をしました。タブレットで写真にも撮って記録に残しました。
 「はっぱはギザギザでけしごむぐらいの大きさです。」「トマトのみは,真ん中がすこし赤くて,まわりはみどりいろをしていました。」1回目からとても詳しく観察することができました。どんどん観察名人になっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会をしました。

画像1
各クラス,教室で学年のお祝い動画を見ました。
6年生は学校の決まりをクイズにしました。
廊下の歩き方や挨拶の仕方や名札のつけ方などを
1年生に分かりやすくクイズにして発表しました。

代表委員会をしました。(6年)

画像1
5.6年の計画委員会と3.4年生,4組の代表委員が集まり,
委員会活動で決まったことを伝えました。
6月の取組としては,計画委員会が中心となって挨拶運動を行うことと,
放送委員会が給食時間に教職員紹介を行うことです。
各委員会が学校をより良くするためにどんどん活動してほしいですね。


植物の葉に日光を当てて,デンプンができるか確かめています。(6年 理科)

理科の学習では,日光と,葉にできる養分の関係について調べています。
実験ではジャガイモの葉を使い,1日前にアルミニウムはくをかぶせた葉と日光に当てた葉を煮て,ヨウ素液をつけてデンプンが含まれているか確認しました。
実験から分かったことなどを考察し,しっかりと学ぶことができています。


画像1
画像2

1年生 体育科 ゆうぐであそぼう

画像1
画像2
 今日の体育は,『ゆうぐであそぼう』の学習をしました。運動場には,たくさんの遊具がありますが,今日はうんていを使いました。「やったことあるよ!」と自信のある子もいれば,「怖いなあ。」と不安そうな子もいました。
 無理のないように,それぞれのレベルに合わせてチャレンジをしました。これからも,一人一人の思いを大切にしながら,学習を進めていきます。

1年生を迎える会

 金曜日の5時間目は1年生を迎える会がありました。それぞれの学年が工夫して作成した動画をみんなで見ました。
 2年生は「おむかえのことば」を担当しました。びしっと立ってはきはきと言葉を言う姿がとてもかっこよかったです☆
画像1

1年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目は,1年生を迎える会がありました。全員が集まっての会はできませんが,各学年が撮影したビデオを各クラスで視聴しました。
 それぞれが趣向を凝らしたビデオになっていて,1年生は,大喜びでした。特に,5年生が作ってくれたメダルには,大興奮!!大切におうちに持って帰りました。おうちでも,お話を聞いてあげてください。

家庭科 お茶を入れよう  5年生

 家庭科の学習でお茶を入れる実習を行いました。事前に学習したお茶の入れ方を思い出し確認しながら,作りました。少し苦味もあったようですが,自分たちで入れたお茶はおいしかったようで子どもたちから「おいしい。」「もっと飲みたい。」という,感想が聞かれました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp