京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:69
総数:256479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

「県の形が子犬ににている県はどこでしょう。」(4年 社会)

課題プリントの問題
「関東地方にあり,県の形が子犬に にている県」。
正解は「神奈川県」(上の写真)ですが,
「千葉県」(2枚目の写真)と書いている人がいました。
それもそのはず。

地図帳に千葉県のご当地キャラクターがのっています。
その名も“チーバくん”。
でも“チーバくん”は犬ではなく
“千葉県に住む不思議ないきもの”みたいです。
難しかったね。

画像1
画像2
画像3

集中しています。パワーアップタイム!

画像1
中間休みの後に「パワーアップタイム」がありました。久しぶりでしたが,しっかり集中して計算問題に取り組みました。
画像2

しっかり体をほぐそう!

画像1
画像2
朝のストレッチ時間の様子です。いろいろな体の部分を意識しながら,ゆっくりと伸ばしていきます。

3年生 理科

やっとみんなで学習ができ,みんなの笑顔が見られることがとっても嬉しいです^^

ウォーミングアップ週間ステップ1では,校庭の動植物の観察をしました。

たくさんの虫や植物を見つけて,とってもいきいきしていた子ども達。


2年生の頃の生活科とは違い,観察をした結果から分かることをみんなで考えていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

この間観察したことから,考えたことをノートに書き留めています。

そして,みんなで意見を出し合い,分かったことをまとめていきました。

とても集中して学習しています。
画像1
画像2
画像3

ウォーミングアップ期間 1週目

ウォーミングアップ期間1週目の学習が終わりました。

外国語の学習では,これまでに学んだことを活かして,アルファベットビンゴを行いました。

また,社会科の学習でも学んだこと生かして,「この国はどこでしょうクイズ」を作成しました。
Bグループの子は,Aグループの子が作ったクイズを興味深そうに見て,自分たちの活動に活かすことができていました。

来週からは,給食も始まります。
また元気に登校してきてくれるのを待っています。
画像1
画像2

隔日登校2

2回目の隔日登校が終わり,子どもたちの様子を見ていると,少しずつ学校生活のリズムができてきたように感じます。
来週からは,給食が始まります。
栄養満点でおいしい給食を食べて,子どもたちのスマイルが見られるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

都道府県の学習をしました。(4年 社会 )

社会の学習では,都道府県の学習をしています。
日本には47の都道府県があることを知り,
教科書の日本地図のプリントにシールを貼りました。
これから少しずつ,都道府県を覚えてもらいます。

画像1

学校の植物(樹木)をかんさつしました.(4年 理科 季節と生物)


理科の学習では,気温と植物のようすの関係を調べる学習をしています。
 昨日のAグループに続き,本日はBグループが
 校庭にある樹木を観察しました。
 
本日も暑い1日でした。
これから気温が上がるにつれて植物は
どのように成長していくのかを予想しながら
かんさつプリントにかいていました。

画像1
画像2

ぶろっくを つかって・・・

さんすうかの がくしゅうで,はじめて すうずぶろっくを

つかいました。

かぞえたり せんでむすぶのが むずかしいので,

すうずぶろっくを つかって しらべました。

ぶろっくを ならべると・・・

どちらがおおいか しらべることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp