京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:181
総数:256418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

「まぼろしの花,出来上がりました」(4年 図工)

誰も見たことのないまぼろしの花。
子ども達は,自分のアイデアを生かして作品に表しています。
一人ひとり,個性あふれるまぼろしの花が出来上がり
とても素敵な作品となりました。

画像1
画像2
画像3

3年生 図工

図工で,「わたしの6月」という題材を学習しました。
7月に入ってしましましたが,まだまだ「6月っぽさ」が残っていたので,外に「6月の色」を探しに行きました。

お花の色,葉っぱの色,空の色,においから想像した色…

たくさんの色を見つけ,教室に帰って早速絵の具で色を作りました。

来週はこの色を使って絵を描きます♪


画像1
画像2
画像3

水の事故を防ごう

NHK FOR SCHOOLの中の「こども安全リアルストーリー」という番組の“水の事故”の教材を使って安全について学習しました。川(キャンプや釣り)に行くときに大切なことは,「子どもだけでは行かない。」「ライフジャケットなどを用意していく。」「浅いと思って簡単に安心しない」などを話し合って理解しました。
画像1画像2

When is your birthday?

外国語の学習では,When is your birthday?のフレーズを使って,コネクト3(3目ならべ)をしました。
友達との距離を空けながらの活動になりましたが,上手くWhen is your birthday?を使って,英語で月や日を伝え合うことができていました。
画像1
画像2
画像3

わたしたちの生活と地球の影響について学んでいます。    (4年 総合的な学習)

総合的な学習「わたしたちの地球」では,
わたしたちの生活で使用している電気やガス,食べ物のごみなどが
地球にどのような影響を及ぼしているのか学んでいます。

今週は,地球温暖化が進むと私たちの生活は
どうなっていくのかクラスで話しました。
次の時間は,地球温暖化はどうして起きているのかを
みんなで考えます。

画像1

水泳の心得について学びました。(4年 体育 )

今年度は,体育の学習が中止になりましたので,
プールや海・川で安全に活動するために気をつけることを話しました。

・体調の悪い時は入らないこと。
・準備運動をすること。
・日かげで休憩をして水分をとること。
・川や池などには子どもだけでは絶対に行かないこと。
・おぼれている人を見かけたら,助けに行かず,大声で周りの人に助けをもとめること。

など安全に楽しく遊ぶために大切なことを学びました

画像1

乾電池で動く車を作り,走らせました。「4年 理科」

理科「電池のはたらき」で学んだことを生かし,
子ども達は,学習に使用した教材で車を作り,走らせました。
直列つなぎで電池2個にした時の車の走る速さに
多くの子がこうふんして楽しんでいました。
今週に使用した教材は持ち帰ります。
ご家庭でも学んだことを生かしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

「浄水場の役割を学びました」(社会)

普段,蛇口からひねると出てくる水。
この水がどのようにしてきれいにされているのか
学びました。

京都市の上下水道局のキッズページには
浄水場の役割についての分かりやすく動画で説明しています。
飲み水になるまでにたくさんの機械を使って
水をきれいにしていると分かりました。

画像1

家庭科 ひと針に心をこめて その2

前回にひき続き,玉結びと玉どめの練習をしました。

練習布に描かれている池に,玉結びと玉どめのおたまじゃくしを作ります。
慣れた手つきになった子ども達は,池の中にたくさんのおたまじゃくしができました。

「土・日で練習してきた」という声も聞かれ,子ども達の意欲が感じられました。
画像1
画像2
画像3

体育 リレー

リレーでは,それぞれのチームでタイムを計測し,1回目から2回目にタイムが縮まるよう練習しています。

暑い中ですので,走らないチームは日陰から,他のチームが走る様子を見て学びます。
段々とバトンの受渡しもスムーズになってきました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp