京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up115
昨日:569
総数:258618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

4年 わたしたちの県 〜第三弾〜

 みなさん,こんにちは。暑くなってきましたね。
熱中症等,体調に気をつけて過ごしましょう。

 さて前回の答え合わせ。
1.青森県
2.和歌山県
3.滋賀県 でした!
正解できましたか?

 問題はこれでおしまいです。
行ってみたい都道府県はありましたか?

 学校が始まったら,
1.どの都道府県に行ってみたいか。
2.その理由
を聞くので,教科書をよく読んで答えられるようにしておきましょうね。
それではまた!



小数と整数

4月の算数の学習に小数と整数があります。
課題のプリントにありましたが,チャレンジできましたか?

教科書に載っている「まとめ」を参考に次の問題にチャレンジ☆


Tさんは,大好きな日本一高い山・富士山の模型を作ることにしました。
富士山は3776mあるそうです。
Tさんは1000分の1のサイズで作ろうと計画しています。
1000分の1にした富士山の模型は,何mの高さになりますか。


ヒントは教科書13ページに載っています。
チャレンジしてみてくださいね。
画像1画像2

少し先の学習ですが…

理科の少し先の学習ですが,メダカの観察を先生たちでしてみました。

よく見てみると,骨の形もよく分かりました。
さらによく見てみると,なんだか他よりもお腹がぷっくりしているメダカがいました。

理科室のメダカたちも,みなさんと一緒に勉強できる日を待っています!
画像1
画像2

「みかんの木を見てみると…」(理科)

みかんの木を見ていると
黒い虫がいました。
さて,これは何のよう虫か分かりますか?

*ヒント
みんなも見たことあるチョウのよう虫です。

画像1
画像2

偉人(いじん)クイズ 2 わたしはだれでしょう。

オーストリアで生まれた作曲家です。
5さいのときに作曲を始めました。
先生の大好きな曲「パパゲーノとパパゲーナの二重奏」を作曲しています。
音楽の教科書p12,80に答えがあります。
とても長い名前で先生もびっくりしました。

画像1

せいくらべ(音楽p68)

♪柱のきずは おととしの 5月5日のせいくらべ
ちまきたべたべ 兄さんが… ♪

写真はこの歌に出てくる“ちまき”です。
おもちなどをささの葉などで三角形に
つつんでむした食べ物です。おいしいですよ。

ちなみに,4年生の社会で学習する
祇園祭(ぎおんまつり)でもちまきを販売しています。
でも祇園祭のちまきは食べ物ではなく、
笹の葉で作られたやく病・さい難よけのお守りで
玄かんなどにかざられます。
また,勉強するのを楽しみにしていてね。

画像1

お家で遊ぼう\(^^)/ ニコニコ大作戦〜NO.5〜

お家で遊ぼう\(^^)/ ニコニコ大作戦〜NO.5〜

今日は暑い!!気温と共にテンションも上がってきます!!
勉強頑張りたい放題ですね(^^)

でも…熱中症が心配です。
しっかり対策をして過ごしましょう。

〜気を付けるべきポイント〜
食事・休養・運動
適切な水分補給
部屋の温度や湿度 などです。

〜おすすめ予防法〜
霧吹きを吹きかけて気化熱で体温を下げる。
15度前後の水で手のひらを冷やす。


今回の仲良し大作戦です。悩むことや失敗することを前提の課題です。一緒に試行錯誤しながら挑戦してもらえると嬉しいです。

「ボールと一緒に」
1…背中合せに座って,2人の間(腰)でボールを挟み立ちあがる。
2…うつ伏せで向かい合って,おでこでボールを挟み立ちあがる。
3…向かい合って,おでこやお腹でボールを挟んで移動。
4…背中合わせで腰や背中にボールを挟んで移動

<今日の学習>
1・日本国憲法の三つの原則について説明しよう。
2・三権分立について説明しよう。
*それぞれキーワードを言って終わりにならないように,しっかり説明しよう。

これぐらいは説明できてほしいかな。できなかった人は…
生活を見直して今まで以上に勉強を頑張りましょう。

2年 「ふきのとう 登場人物」 (p15〜p23)

みなさん、こんにちは!
今日は、あつい1日でしたが、たいちょうをくずしていませんか?
あつくなると、たくさんあせをかくので、水ぶんほきゅうをこまめにするようにしましょうね。

 ぜんかいのもんだいは、わかりましたか?
もんだいのこたえです!
「ふきのとう」のとうじょうじんぶつは・・・

 ・ふきのとう
 ・ゆき
 ・竹やぶ (・竹のはっぱ)
 ・お日さま
 ・はるかぜ

 でした!

 それぞれのせりふ(「  」の中のことば)をどのように読めばいいかかんがえて音読してみてね。
そして,学校が始まったらみんなの音読をきかせてね。たのしみにしています!

画像1

3年生 立体折り紙♪

3年生のみなさん,かだいは進んでいますか?

クイズ第4弾の答えです♪

祥豊小学校の写真が飾ってあるのは,「保健室の前」でした。

また,写真は右がヒマワリ,真中がホウセンカです。

二つの芽を比べてみて,どんなことに気づくかな??






さて,学校では学習はもちろん,立体折り紙をする子がいました。

いつも意欲的でとっても頑張り屋さんな3年生のみなさんなら,きっとやりたくなるはず!

どれもとっても素敵でしょ??

ぜひ挑戦して,学校が始まったら先生に見せてくださいね^^
画像1
画像2
画像3

がっこう しょうかい☆ きょうしつ2

 1かいに 1ねん1くみと 1ねん2くみの きょうしつがあります。

それぞれ たんにんのせんせいと まなびのせんせいが います。
もう なまえを おぼえてくれましたか?

どのせんせいも みんなと がくしゅうするのを
たのしみにしています♪

そして みんなが おちついて がくしゅうできるように
じゅんびをしていますよ。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp