京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:166
総数:256765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

理科「てこのはたらき」の学習です。

理科では「てこのはたらき」について学んでいます。支点・力点・作用点について学び,支点からの距離をどうすれば小さい力で持ち上げられるのかを実験を通して学んでいます。条件を変えたときの手ごたえのちがいに驚きながら実験を進めました。次の時間には,身の回りにあるもので,てこのはたらきを利用したものがないか,確認していきます。
画像1
画像2
画像3

パネルシアター「森のクリスマス」の発表!

 呉竹校の友達との交流で練習した「森のクリスマス」を1年1組の友達に発表しました。1年1組の多くの人数の前では,さすがに緊張しました。でも,1年生がしっかり見てくれて,一緒に歌ってくれたのがうれしかったです。21日には,1年2組で発表します。頑張ります。
画像1画像2

4組のみんなと呉竹校の友達が交流しました!

 本校の校区から呉竹校に通学する友だちと交流をしました。お互いに学習している歌やダンスを出し合って,一緒に活動しました。笑顔がたくさんで仲良くなりました、
画像1
画像2

生活科 おもちゃパーティー

 生活科の学習で,廃材を使っておもちゃを作り,1年生を招待して『おもちゃパーティー』をしました。1年生に楽しんでもらおうと,準備の時から試行錯誤し,1人1つおもちゃを作りました。また,国語科の学習とも関連付けて,「おもちゃの作り方」という説明書も書きました。
 1年生に楽しんでもらえるかドキドキしていた2年生たちも,1年生たちが楽しんでくれている様子を見て,大満足でした。
画像1
画像2

おもちゃパーティに招待してもらったよ。

画像1
画像2
画像3
1年生は2年生から「おもちゃパーティー」に招待してもらいました。遊び方の説明を聞いた後、手作りのおもちゃで遊ばせてもらいました。ゴムや洗濯バサミ,ひもなどで動くおもちゃや工夫して作ってあるおもちゃのよさを見つけながら,楽しく遊ばせてもらいました。「2年生になったら僕たちもつくってみたい!」と来年のことも楽しみにしていました。

文化芸術鑑賞

 12月14日(木)の午後,全校で人形劇を鑑賞しました。
 前半は獅子舞や玉人形を使った「雨々ふれふれ」,傘のダンス等を見ました。「雨々ふれふれ」は先日行われたワークショップで6年生が練習した劇を発表しました。人差し指につけた玉(頭)と指や手首の動き,傘の動きなどで,僕や母さん・女の子の様子をうまく表現していました。
 後半は「ごんぎつね」の人形劇でした。ごんの動きが人形とは思えないほどリアルで,またとてもかわいらしかったです。他の人物や家なども細かく作ってあって,子どもたちもお話に引き込まれていきました。悲しい最後の場面ではみんなが見入っていました。
画像1
画像2
画像3

しっぽとり

画像1
画像2
体育の「じんとりあそび」では,どんじゃんけんをしたりしっぽとりをしたりしています。しっぽとりはしっぽをつけた人が、守りの人にとられないようにしながら、ゴールまではしりぬけることができたら1点です。

まどをひらいて

画像1
画像2
図画工作科の学習で「まどをひらいて」を作りました。
カッターナイフを使って窓を開きましたが,初めてカッターナイフを使う子どもも多く,上手に切れるかドキドキしながら切っていました。窓を開くと何が出てくるのか…楽しみですね。

図画工作「物語から広がる世界」

図画工作科「物語から広がる世界」の学習で,水彩画に取り組んでいます。先日「筆あと研究所」の鑑賞の学習で,いろいろな筆使いがあることを学び,どんなふうに描画できるかを試しました。その経験を生かし,背景の塗り方を工夫しているところです。どうすれば伝えたい場面の雰囲気が伝わるのか,ものの質感を表す塗り方をするにはどうすればいいのか,一人ひとりが考えながら集中して作業を進めています。完成まであと少し,頑張っています。
画像1
画像2
画像3

調理実習をしました。

12月5日(火),家庭科「まかせてね今日の食事」の学習で調理実習をしました。家族のためにバランスの良い食事の献立を考えるところから始まり,いよいよ調理実習です。作るのは「青菜とにんじんとちくわのごま風味」。グループごとに役割分担し,手際よく進めることができました。お家でも家族のために作ってあげてくださいね!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 バドミントン支部交流会
2/6 半日入学・入学説明会,5年社会見学,育成南お楽しみ会
2/8 なかよし集会,生活しらべ
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp