京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:23
総数:308116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします

祥栄ふれあいキャンンプ 5

画像1画像2画像3
 2日目の朝早くから,雨に降られてしまいました。テントの中で雨をやり過ごしながら朝を迎え,暑さもあってあまり眠れなかった子ども達でした。時々小雨の降る中,朝の集い,ラジオ体操,朝食のパックドックを作って食べました。これもいい経験ですね。
 テントは濡れていたので,片づけをボランティアの方々にお願いすることになりました。
 振り返りや閉会式では,たのしいキャンンプになったこと,たくさん支えていただいたこと,色々な経験を増やすことができたこと等々,お互いに感謝の気持ちを表していました。
 ふれあいキャンプを支えてくださったたくさんの皆様,「ありがとうございました!」

祥栄ふれあいキャンプ 4

画像1画像2画像3
恒例のキャンプファイヤーやナイトハイクも,キャンプの楽しみです。
今年のお化けは,いかがでしたか?

祥栄ふれあいキャンプ 3

画像1画像2画像3
グループごとに,テント設営,カレーづくり,飯盒での炊飯と,たのしく進めていきました。今年のご飯は,どこもおいしく炊きあがりました。野菜のたっぷり入ったカレーライスもおいしかったです。
みさきの家や山の家での経験が活かされていました。

祥栄ふれあいキャンプ 2

画像1画像2画像3
 今年は「着衣泳」の体験をしました。もしも,衣服を着たまま川や海に落ちたら,どれぐらい動きにくいのか,どうして助けを待てばよいのか等を南消防署 吉祥院特別救助隊の方々に教えていただきました。2Lのペットボトルを使って,上手に浮かんでいる子が多かったです。まずは,焦らないように!万が一の場合には,この体験が少しでも役立ってほしいと考えています。

祥栄ふれあいキャンプ 1

画像1画像2画像3
 7月29日(土)・30日(日),毎年恒例となっっている一泊二日の「祥栄ふれあいキャンプ」を行いました。参加者は,子ども67名,ボランティア(地域・PTA・学校・学生等)述べ約80名でした。今年も塔南高校教育みらい科の2年生が6名参加してくれました。
 開会式のあと,グループごとの顔合わせをして,「ふれあい」「いざという時のために」「感謝」をキーワードにスタートしました。

チャレンジ学習

画像1画像2画像3
 夏休みには各学年のサマースクールがあり,夏休みの宿題をしながら,苦手なところを復習したり,友だちと教え合ったりしていました。
 チャレンジ学習「ドリルソフトを使おう!」に参加した子ども達もいました。昨年度からずっと使い続けている子や久しぶりにログインした子もいましたが,皆すぐに使いこなしていました。夏休み中の家庭学習にもぜひ活用してほしいと思っています。

夏季水泳教室・めだか教室

画像1画像2画像3
夏休みに入って,暑い日が続きます。
プールでは,夏季水泳教室やめだか教室にやってきた子ども達の元気な声が響いていました。
「気持ちよかった!」「25メートル泳げたし,卒業や!」と嬉しそうに話してくれる子もたくさんいました。
安全に気を付けて,夏休みを楽しんでほしいと思います。
水の事故や交通事故等がありませんように・・・。

English Week「読み聞かせ」

画像1画像2
 今週は,英語に親しむための「イングリッシュウィーク」です。
朝の校門でのあいさつも「グッド モーニング!」で始まり,教室では英語の歌やチャンツにもチャレンジしていました高学年は「外国語活動」で英語にも親しんでいて,さすがに慣れている感じで積極的に話そうとする子が多いです。1年生から4年生は,ちょっと照れくさそうに・・・,でも楽しそうに英語を使っていました。
 毎週金曜日の図書ボランティアの方による「読み聞かせ」も,今日は5・6年生に英語の絵本を読んでいただきました。子ども達は大喜び!しっかりと聴き入っていました。絵本の準備等,ありがとうございました。
 まずは英語に慣れること!英語でコミュニケーションを取ろうとする姿勢こそが大切だと考えています。少々発音が違っても「レッツ トライ!」と楽しんでいます。

English Week

画像1画像2
今年から祥栄小学校は1年生〜6年生まで全校で外国語活動(英語)に取り組んでいます。今週はEnglish Weekとして朝の読書タイムが英語の時間になっています。教室からは英語の歌声や,「Good Morning!」「How are you?」「I am 〜」といった子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

家庭教育学級

画像1画像2
 6月29日(木)18時より本校スクールカウンセラーの沖原先生を講師にお招きして,家庭教育学級を開催しました。

『スクールカウンセラーってどんなお仕事?』
『「聞く」と「聴く」って,どう違うの?』

この2つのテーマで,お話を聴いたり,2人組でワークショップをしたりしました。
うなずき,相づちを打ちながら聴くと,話手も話しやすく,内容も伝わってくると体験しました。ついつい,おしゃべりの時間もあり,たのしかったです。

沖原先生は祥栄小学校に2週間に1回来校して,学校全体の子どもたちの生活の様子を見守っったり,子ども達の話を聞いたり,保護者の方との教育相談をしたりしています。 解決に向けて話を「聴く」のが一番大切なお仕事だそうです。

なんでも話しやすい先生なので,一度お話をしてみようと思われる方は,学校までご連絡ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp