京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/19
本日:count up119
昨日:18
総数:321474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

花背山の家1日目

 野外炊事は作って食べて,終わりではありません。後片付けがあります。すすのついた鍋をきれいに洗う姿が立派でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家1日目

 野外炊事です。鳥すき焼き風煮を作りました。とてもおいしかったですね。ごはんは,ごげたり柔らかったりしましたが,3日目に活かしていきたいですね。
画像1
画像2

花背山の家1日目

 昼食です。バイキング形式にみんな大喜びです。いっぱい食べましたね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家1日目

 出発式。リーダーが立派に司会を務めていました。きっと楽しい思い出になりますね。保護者の皆様,朝からご準備ありがとうございました。
画像1

1年生 「あさがおの 芽がでたよ!」

画像1画像2
1週間前にまいた種から、芽が出ました。「すごい!」「かわいい!」と、朝からうれしそうな1年生の声が聞こえてきました。生活科の時間には、どんな色でどんな形の芽なのか、よく見てカードに書きました。これからどんな風に大きくなっていくのか、楽しみですね!

山の家 1日目

無事、山の家に着きました。現在、昼食を取って、午後の活動に備えています。

1年生 体育「ころがし ドッジボール」

画像1画像2
体育ではころがしドッジボールを楽しんでいます。
どうしたら上手く転がして相手に当てられるか、どうやったら当たらずによけられるか、考えながら動いています。どんどん上手になってきましたよ。

1年生 あさがおのたねを まいたよ

画像1画像2
みんなであさがおの種をまきました。この小さな種からどんな風に大きくなっていくのか楽しみですね。毎朝がんばって水やりしましょう!

ロング昼休み

 子どもたちが楽しみにしている週1度のロング昼休みです。運動場に出て、いつもよりたくさん遊びました。暑くなってきましたが、汗をかき、暑さに慣れる時期ですね。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 「学校の中で見つけたよ!」

画像1画像2
学校の中をみんなで歩いて見つけたものを絵にかいて、伝え合いました。
校庭に咲いていた花や祥栄の森にいたメダカ、遊んでいる上級生など、1年生には見るものすべてが新鮮!今度は何が見つけられるか、楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp