京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:309329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

雪が降ったよ!

画像1画像2
今日は朝から雪が降っていて,子どもたちは大興奮!!!
「先生ー!雪降ってる!雪降ってる!」
「雪合戦したい!」
と,雪の話題でもちきりでした。
中間休みには,運動場に出て,真っ白になりながら雪と遊んでいました。
お昼には雪が雨へ。また降ってほしいなぁとつぶやいてた子どもたちでした。

口腔写真を撮りました

お口の健康手帳を作成するために,口腔写真を撮りました。
「写真を撮るときは,大きな口をあけてね。」
と歯科衛生士さんに言われると,大きなお口をあける練習を何度も何度もしていました。
その姿がとても可愛らしかったです。
画像1画像2画像3

読み聞かせをしていただきました!

画像1画像2画像3
朝読書の時間に,地域の方に絵本の読み聞かせを
していただきました。楽しい絵本ばかりで,
子どもたちも興味津々でした。
たくさんたくさん本を読んで,自分の好きな本を
見つけてほしいです。

引き渡し訓練をしました。

画像1画像2
引き渡し訓練,ご協力ありがとうございました。
実際に地震などが起こった時に備えて,
自分の安全を守るために,すばやく行動すること,
静かに待つことを練習することができました。

アサガオのつるでリースをつくりました!

画像1画像2
大切に育てたアサガオのツルを使って,
最後はリースを作りました。
前回の生活の授業で公園に拾いに行ったどんぐりを使って,
秋らしく飾り付けました。また,お家にもって帰るので,
感想などお話しして下さい。

京都市動物園 2

画像1画像2
帰ってきてからも動物園の話しでもちきりでした!
歩き疲れたぶんだけ楽しかったようです。

京都市動物園へ行ったよ!

画像1画像2
今日は2年生と一緒に京都市動物園に行きました。
リニューアルされてとてもきれいでした。
動物クイズを解きながら楽しく周っていました。

視力検査をしたよ!

画像1画像2
今日は2回目の視力検査をしました。
2回目なので,「もうやりかたわかるよ!」と自信満々でした。
少しずつお兄ちゃんお姉ちゃんになっているなと思い,
成長がとても嬉しいです。

遠足の打ち合わせ 2

画像1画像2画像3
今日の2時間目,遠足のグループにわかれて,遠足のめあてや動物園のまわり方を2年生に教えてもらいました。丁寧に教えてくれたので,1年生も遠足の流れがわかり,遠足が待ち遠しい様子でした。中間休みはグループで楽しく遊びました。今週末の遠足が楽しみです!

2年生と遠足の顔合わせをしたよ!

画像1画像2
来週の金曜日に京都市動物園に遠足にいきます。
前回の遠足とは,班を変え,新たな仲間で動物園を楽しみます!
今日は,その日一緒に過ごす班で顔合わせをしました。
見たい動物や班のめあても決めました。
遠足当日が待ち遠しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp