![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:56 総数:328104 |
研究授業
国語の学習です。「銀色の裏地を」読んで、登場人物の気持ちや疑問について深めるため、友だちと交流しました。子どもたちは、ペアを変え、話をしていくうちに、考えを深めていきました。先生たちがたくさんいる中でしたが、よくがんばった子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ○○のキモチ
国語の学習です。「銀色の裏地」を読んで、登場人物の気持ちをロイロノートにまとめました。友だちとの学びあいも素敵です。
![]() ![]() 花背山の家3日目
美味しいカレーライスができました。前回の反省であるごはんの炊き方,今回はばっちりです。トロトロのカレーが最高です。いい思い出ができました。これから片づけ,退所式です。16時ごろ帰校予定です。
![]() ![]() ![]() 花背山の家3日目
最後の活動,野外炊事です。2回目になると,子どもたちは,自分たちで手際よく準備していきます。成長した姿に感動です。
![]() ![]() ![]() 花背山の家3日目
フライングディスクゴルフをしました。なかなか難しいものです。のんびり遊ぶ時間もいいものですね。このあと野外炊事でカレーを作ります。最後の活動となります。
![]() ![]() ![]() 花背山の家3日目
朝ごはんです。花脊山の家で最後に食べるバイキングです。子どもたちは,バランスを考えながら,選ぶ食事,気に入ったようです。しっかり食べたので,残りの活動,がんばります。
![]() ![]() 山の家3日目
山の家での活動もいよいよ最終日となりました。朝起きてから荷物の片付けなどをした後、朝食を食べました。午前中は部屋の清掃をしてフライングディスクをします。今日も一日みんな元気にすごせたらいいなと思います。
花背山の家2日目
ふりかえりの時間です。係・班ごとに集まり,今日の反省と明日のめあてを確認します。今日は,盛りだくさんの一日でした。ぐっすり眠れますね。明日の最終日も楽しみです。
![]() ![]() ![]() 花背山の家2日目
キャンプファイヤーのクライマックスは,クラスの出し物です。どちらもノリノリです。最高の仲間との夜を過ごすことができましたね。
![]() ![]() 花背山の家2日目
キャンプファイヤーです。とにかく大盛り上がりです。5年生が一つになって楽しもうとする姿,素敵ですね。
![]() ![]() ![]() |
|