![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:43 総数:328162 |
今月の人権学習
凌風小中学校の先生に来ていただき、コリアの遊びについて教えていただきました。4つの遊び、日本にある遊びとよく似ています。お隣の国への理解、大切ですね。子どもたちは、大喜びです。
![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
保護者・地域の方による読み聞かせがありました。1年生に優しくできる2年生にぴったりの絵本を読んでくださいました。集中して聞く姿、立派でした。
![]() ![]() 読み聞かせ
保護者・地域の方による読み聞かせがありました。1年生に優しくできる2年生にぴったりの絵本を読んでくださいました。集中して聞く姿、立派でした。
![]() ![]() インタビュー
校長室に2年生がインタビューしに来ました。
質問 校長室はどんなことができる部屋ですか? 答え 校長先生が仕事をしたりお客さんが来たりする部屋です。 質問 1年生がこの部屋を使うときに気をつけることは何ですか? 答え ノックをすることです。 質問 いつも何をしているのですか? 答え 子どもたちや先生のことを考えています。 礼儀正しい2年生です。さすがですね。 ![]() 時計
算数の学習です。1時間後、1時間半後を求めたり、午前は何時間だろうと考えたりしました。難しいですね。普段から、時計を見る習慣をつけていきたいですね。
![]() ![]() 図書館
学校図書館に行きました。司書の先生に図書館の約束を聞きました。たくさん本を読んでほしいですね。
![]() ![]() ふきのとう
国語の学習です。セリフをどのように音読するのか考えました。声の大きさ・口の開け方・速度など子どもたちは考え、練習し始める姿が素敵でした。
![]() ![]() 自然
生活科の学習です。中庭にいる生き物や花を見つけました。チューリップがきれいに咲き、ダンゴムシも見つけました。チューリップの花びらは何枚あるのだろうか、ダンゴムシの足は何本あるのだろうか、疑問ですね。
![]() ![]() |
|