京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up34
昨日:47
総数:329986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

花背山の家3日目

朝ごはんです。花脊山の家で最後に食べるバイキングです。子どもたちは,バランスを考えながら,選ぶ食事,気に入ったようです。しっかり食べたので,残りの活動,がんばります。
画像1
画像2

山の家3日目

山の家での活動もいよいよ最終日となりました。朝起きてから荷物の片付けなどをした後、朝食を食べました。午前中は部屋の清掃をしてフライングディスクをします。今日も一日みんな元気にすごせたらいいなと思います。

花背山の家2日目

 ふりかえりの時間です。係・班ごとに集まり,今日の反省と明日のめあてを確認します。今日は,盛りだくさんの一日でした。ぐっすり眠れますね。明日の最終日も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目

 キャンプファイヤーのクライマックスは,クラスの出し物です。どちらもノリノリです。最高の仲間との夜を過ごすことができましたね。
画像1
画像2

花背山の家2日目

 キャンプファイヤーです。とにかく大盛り上がりです。5年生が一つになって楽しもうとする姿,素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目

 キャンプファイヤーの練習です。レク係の子たちは,盛り上げようと一生懸命練習しています。さすがですね。
画像1
画像2

花背山の家2日目

 冒険の森です。山の家気温28度の中,元気いっぱい遊びました。このあとは,入浴・夕食・キャンプファイヤーです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目

ゴシ谷ハイクのあとは,お弁当です。くたくたになった後は,特に美味しいですね。

花背山の家2日目

ゴシ谷ハイクのあとは,お弁当です。くたくたになった後は,特に美味しいですね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目

 朝ごはんです。ごはんかパンを選びます。おなかが減っているから,たくさん食べられましたね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標・経営方針

学校評価

学校のきまりについて

緊急時の対応

学校だより

小中連携

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめ防止基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp