京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:73
総数:511853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

6年 図画工作「ゆめいろランプ」

図画工作の時間では,プラスチックの透明シェードに色をぬったり,かざりつけをしたりして,思い思いの作品を仕上げています

部屋を暗くしてライトをつけたとき,どんな世界が広がるでしょうか??
画像1画像2画像3

6年 音楽の学習

音楽の学習では,歌を歌ったり,リコーダーの演奏をしたりしています。

5年生のときは,なかなかできなかった活動なので,しっかりと取り組んでほしいです。

今後は,合奏も練習していくそうなので楽しみです。
画像1画像2

6年 調理実習に向けて

調理実習にむけて,朝ごはんの大切さについて授業をしてもらいました。

毎日,どんな朝ごはんを食べているのか振り返ると同時に,栄養バランスを考えた朝ごはんについて考えました。

来週はいよいよ調理実習を行う予定です!!
画像1画像2

6年 外国語 Welcome to Japan!!

 6年生の外国語では,日本の伝統行事やお祭りなどを紹介する表現を練習しています。

 この日は,新しく来られたALTの先生に日本のことを紹介する〔パフォーマンスチャレンジ〕の日でした。

 これまで,今日のために図書館で資料を探したり,外国語の学習で表現を練習したり,念入りに準備してきました。学習のまとめとなる発表では,恥ずかしがりながらでも,大きな声で,ハキハキと笑顔で日本の魅力を英語で伝えていました。

   Welcome to Japan!!
In summer , we have Gion Festival.
You can see big hoko.


画像1画像2

6年 代表委員会



 6月の委員会活動では,「児童会目標」の発表と掲示の作成を行いました。


 今年の児童会目標は,全校にアンケートを実施し,決定しました。

 『1〜6年まで だれにでもやさしく みんな仲良し吉祥院っ子』

 
 代表委員会でがんばって作った掲示物は,東校舎2階の階段のところにあります。
見てみてくださいね!
画像1画像2

6年 委員会紹介 2日目

 本日の委員会紹介は,
 「図書委員会」「給食委員会」「安全委員会」でした。

 初めての放送で,とても緊張した様子でしたが,委員会での取り組みを詳しく伝えていました。


 本の紹介の掲示をつくっていることや,給食前の手洗いのこと,校舎内での過ごし方など,吉祥院小学校をさらに楽しく,安心できる学校にするために,呼びかけを行っていました。

 明日は,残りの3つの委員会
 よろしくお願いします!!

画像1画像2画像3

6年 休み時間

画像1
 職員室の横の階段に,図書委員さんが作った本の紹介スペースができていました!

 早速,足を止め,じっくり読んでいました。

6年 委員長の仕事

 それぞれの委員長さんが,各委員会の取組について全校放送で伝えています。

 委員長として,委員会を引っ張っていく意気込みと,みんなでよりよい吉祥院小学校をつくっていきたいという熱い思いの感じる放送でした!

 本日の放送は,「保健委員会」「代表委員会」「緑化委員会」でした!
明日の放送もお楽しみに!!


画像1画像2画像3

6年 家庭科 朝ごはんの働き

 この日は,朝ごはんの働き,大切さについて,栄養教諭の先生から学びました。

 「今日の朝ごはんは,何を食べましたか?」

 「今日の朝ごはんの内容は,ステップ何?」

 ステップ1〜6のどの段階なのか,次のステップにアップするためには,どんな食材を加えるといいのか,自分事としてじっくり考えていました。


 自分で,出来ることを見つけて,学んだことを生活の中に活かしていきましょう!!


画像1画像2

6年 図工 すてきな明かり

画像1
 今日から「すてきな明かり」の学習が始まりました。

 この学習では,いろいろな材料や方法を使って,きれいな光を感じるランプシェードをつくります。プラスチックの土台に色を付けたり,紙を張り付けたりして,工夫のみられる作品を楽しみにしています!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp