京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:91
総数:516925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

くすのき 持久走記録会

画像1画像2
本日は持久走記録会でした。全校ランニングで練習してきた以上の走りをみせてくれてた子どもたちでした!終わったあとは,表彰式をし,みんなの頑張りをみんなでたたえました。
参観して下さった保護者の皆様,本日はありがとうございました。

くすのき 全校ランニング

中間休み,音楽がなったら張り切って運動場に向かう子どもたち!約2週間あった全校ランニング,必死に走ってきました。明日の持久走記録会も頑張ってくれると思います。
画像1

くすのき おおきさくらべ

画像1画像2
1月の生単では,大きさくらべをしています。井ノ口公園へ行って,遊具を使って長さ比べや重さ比べをしました。

くすのき にこにこの日 外国人教育

画像1画像2
先生の,生き生きした韓国朝鮮のお話で,子どもたちはとても興味深く学べました。

子どもたち,前のめりで授業参加です!

くすのき  金メダル受賞

画像1
前回のあいさつ週間で,すばらしい成績を残したくすのき学級。

金メダリストです!

生活単元学習「大きさ比べ」

長い短いのチームと,重い軽いのチームに分かれて,いろんなものの大小を比べます。

友達の発表にも興味津々です!
画像1

くすのき 全校ランニンク゛

画像1
初日です。

みんな気合いを入れて,走り切りました。

「体育でいっぱい走ってるもん」と頼もしい発言。

くすのき 冬休みの楽しかったこと

画像1画像2
みんなの楽しかったこと発表を聞いて,大いに盛り上がりました!

先生の発表も聞いて,大うけです。

くすのき 生活単元学習「大きさ比べ」

「どっちが大きい?」

「おおきいわっかはとおりぬけられた!ちいさいわっかは?」

「どっちのカゴにたくさんものがはいる??」

?がいっぱいで,発見がいっぱいです。
画像1
画像2

くすのき あいさつ週間のめあて

めあてをロールプレイしながら,みんなで決めました。

「えがおであいさつ」をがんばります!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp