京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:511850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

授業研究は何のために<教科調査官来校>

画像1
画像2
私たち教師の最も大切な仕事は,子どもたちが「学ぶ楽しさ・分かる喜び」を実感する授業を構築することです。教師の声かけや,問題の提示の仕方,黒板へ書く内容等々,ちょっとした働きかけの違いで,授業はぐんと変わります。子どもたちにとって,より楽しい.より分かる授業に向けて授業研究に励み,一人一人の教師の授業指導の力量を高めていくことが,子どもたちの生き生きとした姿を生み出すことに繋がります。
 文部科学省から教科調査官が来校してくださり,授業を見て下さいました。
 「自分の授業の課題が見えた」「教えていただいたことを基に,明日の授業はこのようにより良く変えていきたい」「毎日の授業で,式や答を発表するだけではなく,その式や答に至った理由を話し合うことを大切にしていきたい」等々,教科調査官からのアドバイスを受け,明日からの授業に生かそうと励む教員の姿を,とても嬉しく思います。より良い授業へ向け,前向きに,そして柔軟に,取り組んでいく姿勢を大切にしていきたいです。

部活動支部交流会<バスケット>

画像1
暑い日も寒い日も,ずっと,バスケットを練習し続けてきた子どもたち。
頑張り続けてきた子どもたち。
自分で決めたことを,「し続けること」が素晴らしいです。
ボールを一生懸命に追う姿は,とても爽やかな気持ちにさせてくれます。
本日もたくさんの保護者の皆さんが応援に来てくださいました。
有難うございました。

ぜひお越しください

画像1
 インフルエンザや風邪による体調の崩れを心配していましたが,徐々に回復し,元気に登校してくれる児童が増えてきています。ご家庭での体調管理等も有難うございます。
 今日は,自由参観,そして持久走記録会です。
 今日に向けて,中間休みは全校ランニングで,鍛えてきました。いよいよ本番です。ぜひ,ぜひお越しください。

3連休が明けて

画像1
寒さ厳しい日が続きます。
3連休が明け,風邪やインフルエンザで体調を崩している児童が,少し増えました。
体調を整え,早く元気に登校してくれることを願っています。
学校では,インフルエンザや風邪対策として,こまめな換気,しっかりと手洗い・うがい,そしてマスクで予防を呼びかけています。
インフルエンザの場合は,「発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日を経過するまで」が出席停止期間となります。
体調管理には十分に気をつけていただき,必要な場合は早めに受診していただきますよう,そして,子どもたちが元気に過ごしてくれますように,どうぞよろしくお願いします。

伝統文化を学びます(茶道教室)

画像1
画像2
 日頃お世話になっている地域の皆様をお招きし,お披露目をしました。
 姿勢のよい歩き方,座り方等々。一つ一つの所作を,茶道の先生方が丁寧に教えてくださいます。
 もしかすると,子どもたちにとって畳の上で正座することは慣れないことかもしれません。お茶を淹れる経験も少ないかもしれません。そのような中,「伝統文化に触れること,茶道を教えていただくことはとても大切ですね」と,地域の皆様も話しておられました。
 一生懸命に取り組む子どもたちの姿が微笑ましく,真剣な姿に感心しておられました。
 子どもたちにとっても,日頃のお稽古の成果をみていただける良い機会になりました。 
お忙しい中ご参加くださいました地域の皆様,有難うございました。

1月土曜学習

画像1
 土曜日の午前中,「勉強しよう」と進んで参加する子どもたちの姿を嬉しく思います。各自がもってきた問題集やプリント学習に取り組んでいます。
 今回も保護者ボランティアの皆さんが,○つけをしたり,教えたりしてくださいます。休みの日ですが,教職員も熱心に子どもたちと関わってくれています。
 保護者ボランティアの皆さんと教職員の熱意で,充実した取組となっています。
有難うございます。

優しい心

画像1
 毎月,ふれあいサロンで,社会福祉協議会の方々が「子育てサロン」を開いておられます。将来,本校に入学する可愛らしい「後輩」が,たくさん来てくれています。
 中間休みに,希望する子ども達と,子育てサロンへお邪魔しました。「小さな赤ちゃんが喜んでくれるように」と,一緒に遊んだり,抱きかかえたり。優しいお兄さん・お姉さんの表情を見せてくれる子どもたちが,とても微笑ましく,温かな心になります。

冷え込みが厳しくなってきました

画像1
一段と冷え込みが厳しい一日です。
インフルエンザや風邪に罹りやすい季節です。
子どもたちは,身体計測の前に養護教諭の先生から保健指導を受けます。
今日は「風邪やインフルエンザウイルスから身体を守るために」という内容でした。教室の換気は勿論ですが,手洗い,うがいの習慣が大切です。pcの動画を見ながら,丁寧に手洗いをする動作を学びます。
 育成学級の子どもたちが学習している様子です。床に姿勢よく座り,先生の目を見て,集中して話を聞いている子どもたち。
 今日も素晴らしい子どもたちの姿です。

3学期給食開始です

画像1
1年生も給食当番の仕事がすっかり上手になりました。
どの教室も,美味しい給食を頬張る笑顔でいっぱいです。
「『いただきます』をして子どもたちの口に入る時が,一番温かく美味しい状態になるように」と時間を考えて,約600食もの量を調理する給食調理員の皆さんは一生懸命です。
美味しい給食を,教室の皆で楽しくいただく時間に,心も温かく和みます。
心も身体も,ますます健やかに成長してくれますように。

3学期開始です

画像1
 ひっそりとしていた学校が,元気いっぱいの声や姿で溢れました。
「これでこそ,学校」と実感します。3学期初日の今朝から,多くの地域の見守りの方々が,登校時の安全を見守ってくださいました。PTAの皆さんも,子どもたちの登校を見守り,挨拶運動をしてくださいました。有難うございました。

始業式では,体育館に静かに集まり,静かに話を聞く子どもたちの姿を嬉しく思いました。
「1年の計は元旦にあり」ということ。
「将来の夢」,「夢を叶えるためにも大切なこと」,それは「自分の立てた目標に向けて,コツコツ努力し続ける」力をつけること。
毎日の生活の中で,「自分が頑張りたいこと・もう少し頑張った方がよいこと」を考え,目標を立てる。そして,それに向けて「努力し続ける」という力を,今から付けていくことが大切であること。
といった話をしました。
目標に向けてコツコツ努力し続けること。中々簡単にできるものではありません。だからこそ,自分の決めた目標へ向けて,「努力し続ける」ことを目指してほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp