京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:98
総数:511781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

1学期末へ向けて

画像1
画像2
 毎日暑い日が続きますが,教室で集中して学習に取り組んでいます。写真は新出漢字に取り組んでいます。姿勢よく指なぞりをして,筆順を確かめながら丁寧に書いています。

非行防止教室 その2

画像1
画像2
 警察の方から,紙芝居を読んでもらいました。内容は,2年生の女の子二人が,お店でほしいものがあって,お金がないからこっそり取ってしまうお話です。その後お店の人に見つかって,警察に親子で行き,お母さんも悲しませることになります。二人はどうすればよかったのかみんなで考えました。夏休み前に「心のブレーキ」を持つことの大切さを教えてもらい大変良かったです。

非行防止教室 その1

画像1
画像2
 警察OBの方に来ていただき,人を傷つけない,正しい決まりについて学習しました。
友だちに嫌なことをすること(暴言・暴力・もの隠し)はなぜいけないか。みんなが笑顔になる学校になるために正しいことをすることが大事だと教わりました。

1000までの数

画像1
画像2
 買い物の場面で大きな数の計算の仕方を考えました。
お金の模型をつかって,10円玉で考えて合計やお釣りを計算することができました。

水遊び その3

画像1
 最後は,バディの友達に,手を引いてもらう「ひき船」をしました。友達に手をそっと持ってもらうので,安心です。水に浮いて,前に進む感覚を味わい,気持ちよさそうでした。

水遊び その2

画像1
 そのまま,体の力を抜くと,体がまっすぐ伸び,かっこいい「ふし浮き」ができました。壁をけって,体を伸ばすと,前にスーッと進みました。

水遊び

画像1
 今日は,水に浮かんだり,水の中で息を吐いたりする活動をしました。「クラゲ浮き」「大文字浮き」などいろいろな浮き方にチャレンジした後,みんなで「ふし浮き」をしました。耳の後ろで手を組み,あごを引いて構え,「ふし浮き」の準備完了のみんなです。

町たんけん 2回目 その3

画像1
 公園を出て,今度は,学校に向かって歩きました。最初に通ってきた道とは,歩道の幅が違ったり,道沿いにあるものも違ったりしました。「こんなところに,あるんや。」と,何かを発見し,つぶやく子もいました。

町たんけん 2回目

画像1
 今回は,吉祥院商店会を西へ行くコースで町たんけんをしました。道に沿って,いろいろなお店があり,「中はどうなってるのかな」とのぞいたり,お店の方に声をかけてもらったりしながら,歩きました。

七夕飾りを付けたよ

画像1画像2
 立派な竹笹が届き,みんなで作った願い事の短冊や飾りなどを付けました。
願い事がかないますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp