京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up115
昨日:105
総数:514116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

ふりこの1往復の時間を変えるには

 理科「ふりこの動き」では,どうすればふりこの1往復の時間が変わるのか,予想を立てました。まずは,ふりこの長さを変えるとどうなるかについて調べることにしました。長さ以外の条件は変えないことを表に整理していきました。
画像1
画像2

復習

 算数科では「復習」のページに取り組みました。筆算や割合など,今までの学習をふり返っていきました。
画像1

メディアとの関わり方

 国語科では「想像力のスイッチを入れよう」を読んで,筆者のメディアとの関わり方について読み取りました。そのことをもとに自分の経験や考えと結びつけて,これからどのようにメディアと関わっていけばよいかを意見文に書きまとめました。書いた意見文を友達と交流する中で,「○○さんのように結論を急がないようにしたい」「△△さんのように,いろいろな番組を見比べてみたい」など,考えを広げていった子どもたち。これからのメディアとの関わり方にいかしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

大なわ大会

 2月14日(水)に大なわ大会がありました。運動安全委員会の子が上手に運営してくれました。ありがとう!
画像1

交流しよう

 算数科の学習では,練習問題を解き終わった子から友だちと答えの交流。違うところがあれば,互いに考えを述べ合う学習スタイルが身についてきました。
画像1

昇降口掃除

 昇降口掃除は,たくさんの砂がたまります。子どもたちは毎日懸命にはいて,砂を集めています。お疲れ様!
画像1
画像2

刷り重ねて表そう

 図画工作科「刷り重ねて表そう」では,一版多色版画に挑戦しています。線の深さに気をつけて,彫っていきました。
画像1画像2

蒸発の実験

 理科「もののとけ方」では,ろ過したホウ酸の水溶液を水で温めて蒸発させました。蒸発後のお皿を見ると…ホウ酸の粉が。水溶液の中にホウ酸がまだ溶けていることを確かめることができました。
画像1
画像2

鴨川の汚れの原因は?

 社会科「環境を守るわたしたち」では,鴨川が汚れた原因を教科書で調べました。工場の水や家庭の水をそのまま流していたことに,衝撃を受ける子どもたちでした。
画像1

給食週間では

 給食週間では,給食でお世話になっている人たちにメッセージを送ることになりました。5年生は樋口先生へメッセージを送ります。書いたメッセージを上手にレイアウトする子どもたち。とても素敵な作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp