京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:126
総数:513416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

顕微鏡の使い方

 理科「生命のつながり(5)」では,アサガオの花粉を見るために,顕微鏡の使い方を学びました。プレパラートをどのように動かせば見たいものを真ん中に持ってこれるか,答えを予想し,確かめました。
画像1

話し合い

国語科「考えを明確にして話し合い,提案する文章を書こう」では,話し合いの練習をしました。質問し合ったり,意見をまとめたりすることの難しさを感じたようです。本番はうまくできるかな?
画像1

時と場をわきまえて

 道徳では「時と場をわきまえてゲーム」をしました。サイコロを振って指定された場面で相手にどのような言葉がけをするかを考えました。ゲームを通して,相手のことを大切に考えて接することが「礼儀正しい」ことであることをつかめました。
画像1

なみぬい

 家庭科「ひと針におもいをこめて」では,なみぬいに挑戦。縫い目が同じ間隔になるように,気をつけて縫っていきました。
画像1

字形を整えるために

 書写では「朝日」の字に挑戦。まずは字をよく見て,気づいたことを発表する子どもたち。そこを意識して書いていくことで,字形を少しずつ整えていくことができました。
画像1
画像2
画像3

倍数のもようづくり

算数科「整数」では,1〜100の数表に,指定された倍数の数字に色をつける活動をしました。いろいろな数の倍数の色塗りをする中で,もようの規則性に気づく子どもたち。休み時間にも熱心に色塗りに励む姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

読書係より

 読書係からの朝の読み聞かせ。練習の成果がばっちり出ていたようで,子どもたちも釘付けです。
画像1

アサガオの花のつくりは?

 理科「生命のつながり(5)」では,アサガオを使って学習を進めます。まずは,アサガオの花のつくりを調べました。花弁の枚数に秘密があることや花粉がついているところがあることに気づいた子どもたち。アサガオの花に興味を持ったようでした。
画像1
画像2
画像3

水産業の勉強をすることで…

 社会科「水産業のさかんな地域」の学習の中で,漁師さんの工夫や努力を知った子どもたち。給食で出た「イワシのかば焼き風」も,漁師さんに感謝して完食です!
画像1

そうじをがんばるぞう

 今月の生活目標は「みんなでピカピカにするぞう」。いつも以上に掃除に精を出す5年生の子どもたちでした。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp