京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:91
総数:516926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

5年 みんなあそび

画像1画像2
夏休み明けの中間休み、みんなで
ドッチボールをしました。
やっぱり,クラスのみんなと過ごすと
なんだか楽しいね。

5年 夏休みが明けました!

画像1画像2
夏休みが明けて,登校の朝,ひさしぶりに
会った友だちとさっそく思い出話?に
花をさかせていましたよ!

4.5.6年 夏休みの陸上練習

画像1
夏休みも子どもたちは部活動を頑張っています。
今日は,夏休み最後の日でしたが,たくさんの
児童が練習に参加しました。

練習前は日差しが照りつけ,暑い運動場でしたが,
練習が始まると,上手い具合に雲が出てきて,
涼しくなり,良いコンディションで練習をすることが
できましたよ。

全市バスケットボール 女子

画像1
画像2
画像3
 女子チームはパスをうまくつないでボールを回していました。
 どちらのチームもうまくいったこと,うまくいかなかったことがあり,これからの課題が見えた良い経験になりました。
 これからも課題を克服できるよう,しっかりと練習に励んでもらいたいと思います。

全市バスケットボール 男子

画像1
画像2
 8月3日(水)に全市バスケットボール交流会が西京極ハンナリーズアリーナで行われました。吉祥院小学校は,男子と女子が1チームずつ出場しました。

 男子は上手にリバウンドを取ったり,ドリブルでボールを運んでシュートを打ったりと,練習の成果を発揮していました。

バレーボール

画像1画像2
 夏休みの間にバレーボール部の活動で南大内小学校に練習試合に行きました。
 5年生は,これまでのサーブやレシーブなどの個人技術を発揮したり,チームで励まし合い,声を掛け合ってボールをつないだりと一生懸命プレーをしていました。

 夏休みが明けると10月には全市交流会があります。それまでに自分のできることを増やして,自信をもってプレーできるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp