京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up112
昨日:105
総数:514113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

平成28年9月13日 給食室からこんにちは

画像1
◆9月13日の献立◆
ごはん
牛乳
牛肉のしぐれ煮
里いもの煮つけ
キャベツのかきたま汁

今年のお月見(十五夜)は,9月15日です。
お月見には,すすきをかざり,だんごや里いも,枝豆などその年に収穫された作物をお供えして,
収穫の感謝と翌年の豊作を祈ってきました。
給食では,里いもを煮つけました。
ほっくりやわらかくたきあがった里いもは,子どもたちに大好評でした。

H28年9月14日 給食室からこんにちは

画像1
◆9月14日の献立◆
小型コッペパン
牛乳
イタリアンスパゲティ
ほうれん草のソテー
チーズ

イタリアンスパゲティは,うま味を出すためにベーコンを使いました。
夏野菜のピーマン・ズッキーニを使い,おいしくなるようソースをコトコト煮込んで作りました。

(2年生の感想)
・イタリアンスパゲティーがおいしかったです。
その中でもいちばんおいしかったのは,ピーマンでした。
2いはズッキーニでした。3いはベーコンがおいしかったです。

・くちでパンをよく20かいいじょうかんで ものすごいあまさをかんじて じぶんのこのんでいたあまさになりました。

H28年8月26日 給食室からこんにちは

画像1
◆8月26日の献立◆
ごはん
牛乳
夏野菜のかきあげ
かみなりこんにゃく
赤だし

今日は,子どもたちが大好きなかきあげでした。
ゴーヤのにがみ,かぼちゃの甘み,いろいろな味をあじわっていました。
子どもたちが食べやすいよう,ゴーヤを薄く切りましたが,
子どもたちは敏感ににがみを感じ取っていたようです。
「赤だしと食べると,にがみだいじょうぶだよ」といって,食べていた子どももいました。

かみなりこんにゃくは,釜でこんにゃくを炒めるときに,パチパチとなる音から名づけられています。
「かんだらパチパチなるのかな?」と,しっかりかんで音を確かめながら食べている姿もありました。

H28年8月25日 給食室からこんにちは

画像1
◆8月25日の献立◆
ごはん
牛乳
高野どうふと野菜のたき合わせ
ほうれん草ともやしのごま煮

夏休みが明けて,早速給食も始まりました。
久しぶりの給食当番で,ちょっととまどっている様子もありましたが,
みんなで力を合わせて準備も後片付けもがんばっていました。

元気いっぱいのみなさんに会えて,とてもうれしかったです。

7月14日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月14日の献立◆
麦ごはん
牛乳
ツナそぼろ丼の具
野菜のきんぴら
キャベツのすまし汁

給食では干しいたけをよくつかいます。うまみたっぷりの干しいたけですが,苦手な子どもも多いです。
今日は,ツナそぼろ丼の具に使いました。子どもたちが食べやすいよう,小さめのみじん切りにしました。ごはんもすすんだようで,よく食べていました。
キャベツの吉野汁は,けずりぶしでしっかりだしをとり,おいしく仕上がりました。

7月12日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月12日の献立◆
ごはん
牛乳
焼肉
トマトと卵のスープ

今日は,夏が旬のトマトやピーマンを使いました。
焼肉では,シャキシャキした野菜の食感が味わえるよう,野菜の水分で水っぽくなってしまわないよう,ピーマンやにんじん,キャベツ・玉ねぎの加熱の仕方を工夫しました。

トマトと卵のスープは,トマトが苦手な子どももおいしく食べられるかきたま汁です。
どちらの献立も,ごはんとともにしっかり食べていました。

7月11日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月11日の献立◆
麦ごはん
牛乳
高野どうふのそぼろ煮
ほうれん草ともやしのごま煮

「高野どうふのそぼろ煮」も「ほうれん草ともやしのごま煮」もけずりぶしでだしを取って作ります。「高野どうふのそぼろ煮」は,鶏ひき肉をいためてからにんじん・たまねぎとともに高野どうふをだしでコトコト炊いて,仕上げに片くり粉でとろみをつけました。
高野どうふがだしや野菜のうまみをいっぱいすって,しっとりとした仕上がりになりました。

7月7日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月7日の献立◆
麦ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん

今日は,子どもたちが楽しみにしていた『七夕そうめん』でした。
一年に一度「おりひめ」と「ひこぼし」が天の川で出会う七夕物語にちなんだ行事献立です。
そうめんの汁には,昆布と削り節でだしをとりました。給食室にはだしのよい香りが一面ただよいました。
給食時間,どの献立もおかわりの列ができました。

(5年生の感想)
・七夕そうめんは年に一度だけなので あじわってたべました。おいしかったです。

・来年でさいごの七夕そうめんだからちゃんとあじわってたべたいです。

・今日の七夕そうめんで気に入ったところは,オクラの形(星)でとても七夕らしさがあったところです。

・にこんだ魚がとてもおいしかったです。ほねもとってもやわらかかったです。魚はにこんだにおいがとてもいいにおいがしました。

・かぼちゃが苦手だったけど,今日の給食のかぼちゃは好きです。これからもおいしい給食を食べて元気になりたいです。来年の七夕も楽しみです!!!
画像2

給食試食会

画像1
◆7月6日の献立◆
ごはん
牛肉とひじきのいため煮
伏見とうがらしとじゃこのたいたん
とうがんのくずひき
和(なごみ)献立のため牛乳はついていません。

1年生の保護者を対象に,給食試食会を行いました。

給食についての説明の後,
毎月お配りしている献立表を見るポイントの一つとして,赤・黄・緑の食べものの三色分けのお話をしました。
また,ご家庭で応援いただきたい「朝ごはん」・「料理のお手伝い」のお話をしました。

今日は,京野菜の伏見とうがらしや旬の冬瓜をつかった,和食を味わう献立です。
皆様より,「たいへんおいしい」「毎日食べたい」「ひじきもこのように料理したら,子どもたちも食べるんだと思った」等うれしいお言葉をたくさんいただきました。

特に「とうがんのくずひき」について,作ってみたいというお声をたくさんいただきました。
試食会でお配りしたしおりにもレシピを紹介していますが,京都市教育委員会のホームページでもご覧いただけます。(「京都市 和食推進の日」で検索ください)
画像2

こんにちは!給食委員会です

画像1
毎日返却時,給食委員会児童がサービスホールに立って,給食当番の返却のお手伝いをしています。

今日の委員会活動では,立ち当番をする中で気づいたことをもとに,
給食がんばりカードと啓発ポスターを作りました。

給食がんばりカードは,クラスのみんながしっかり食べられたら色ぬりをするカードです。
ポスターでは,しっかり食べるといいことがあるよという内容や食缶のふたの返却の仕方の案内,ごはんつぶをきれいにたべようという呼びかけ等,全校のみんなに伝えたいことを考えて書きました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp