京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:57
総数:512375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

5年 漢字の練習

画像1
画像2
国語の授業の最初は新出漢字を学習する時間です。
今日は「版」「禁」「貸」を新たに習いました。
みんな集中してドリルに書き取りをしています。

山の家 班活動

画像1
画像2
画像3
 山の家の学年目標が決まりました。「勇気を出してチャレンジ&元気にあいさつ」です。その学年目標を受けて,各班ごとに班の目標を決めて発表し合いました。協力をテーマにする班,チャレンジをテーマにする班など,班によって思いのこもった目標を発表しました。
 これから山の家当日を迎えるまでに,それぞれの目指す姿を意識して生活してほしいと思います。当日までのご準備等よろしくお願いします。

5年 マット運動

画像1
画像2
画像3
 5年生は体育科で「マット運動」の学習に取り組んでいます。1時間の中で,できる技に連続して挑戦したり,技を組み合わせたりするねらい1の時間とできそうな技に挑戦したり,技の完成度を高めたりするねらい2の時間とに分けて活動をしています。
 ねらい2の時間では,ゴムを使って側転の足が高く上がっているかを確かめたり,ロールマットを跳び越えるようにして跳び前転の感覚をつかんだり,壁を使って倒立の練習をしたり,一人一人がめあてをもって活動しています。
 翌日には筋肉痛になりながらも,できる技を増やそうと,友だちと技の出来栄えを伝えあい,楽しみながら学習を進めています。

5年 山の家係活動

画像1
画像2
画像3
 山の家に向けての係活動では班長は出発式や入所式,各活動前のあいさつなどの準備を進めています。食事係では,野外炊事をスムーズに行えるように注意事項を出し合い,レクリエーション係はキャンプファイヤーの準備を,保健係では健康観察の注意点や,朝の体操などの準備を進めています。
 それぞれの係で子どもたちが積極的に活動をしています。

5年 ジョイントプログラム

 9月2日(金)と5日(月)の2日間にかけて,ジョイントプログラムの国語と算数を行いました。時間配分を気にしながら,自分の実力を出し切れた子が多かったです。
 結果が届くのを楽しみにしています。

5年 山の家係活動

画像1
画像2
 5年生の山の家に向けて,それぞれの係活動がスタートしました。班長,食事,レクリエーション,保健に分かれて,準備を進めていきます。

5年 第2回エコライフ学習その3

画像1
画像2
画像3
 最後には,班ごとに決めたエコライフ宣言を発表し合いました。最後のふりかえりでは,「自分ではできているつもりだったけど,友だちがやっている事を聞いて,他にもできることがあると分かりました。」「自分でこれからもエコライフを気をつけていきたいと思います。」といった感想がありました。
 小さなことからコツコツと地球環境のために取り組んでいけたらと思います。これからもご家庭でもご協力いただけるとありがたいです。エコライフの取組へのご協力ありがとうございました。

5年 第2回エコライフ学習その2

画像1画像2画像3
 後半は,班ごとに夏休みに取り組んだエコライフをふりかえり,できたこと,できなかったことを話合い,これから目指すエコライフ宣言を作りました。
 

5年 第2回エコライフ学習その1

画像1
画像2
画像3
 9月6日(火)第2回エコライフ学習がありました。前半は夏休みの前に行った学習の振り返りをしたり,夏休み中に取り組んだエコライフチェックシートの診断表を見たりしました。診断表では,自分がこれからどんな種類のエコライフに取り組んでいけばいいかが一目で分かるようになっていました。またご家庭でもその結果を見ていただけたらと思います。

朝会

画像1
画像2
 9月5日(月)に朝会がありました。環境委員会や図書委員会からの発表がありました。それぞれの委員会の子ども達が,リサイクルのことや読書月間の取組について発表しました。

 また,9月の生活目標として,あいさつの話がありました。先生達が,子ども役に扮して,「相手をみて,元気よく,自分から,動きもつけて」あいさつをするということを伝えました。高学年として,元気なあいさつのあふれる吉祥院小学校を作れるよう,5年生も頑張っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp