京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:98
総数:511789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

7月14日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月14日の献立◆
麦ごはん
牛乳
ツナそぼろ丼の具
野菜のきんぴら
キャベツのすまし汁

給食では干しいたけをよくつかいます。うまみたっぷりの干しいたけですが,苦手な子どもも多いです。
今日は,ツナそぼろ丼の具に使いました。子どもたちが食べやすいよう,小さめのみじん切りにしました。ごはんもすすんだようで,よく食べていました。
キャベツの吉野汁は,けずりぶしでしっかりだしをとり,おいしく仕上がりました。

7月12日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月12日の献立◆
ごはん
牛乳
焼肉
トマトと卵のスープ

今日は,夏が旬のトマトやピーマンを使いました。
焼肉では,シャキシャキした野菜の食感が味わえるよう,野菜の水分で水っぽくなってしまわないよう,ピーマンやにんじん,キャベツ・玉ねぎの加熱の仕方を工夫しました。

トマトと卵のスープは,トマトが苦手な子どももおいしく食べられるかきたま汁です。
どちらの献立も,ごはんとともにしっかり食べていました。

7月11日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月11日の献立◆
麦ごはん
牛乳
高野どうふのそぼろ煮
ほうれん草ともやしのごま煮

「高野どうふのそぼろ煮」も「ほうれん草ともやしのごま煮」もけずりぶしでだしを取って作ります。「高野どうふのそぼろ煮」は,鶏ひき肉をいためてからにんじん・たまねぎとともに高野どうふをだしでコトコト炊いて,仕上げに片くり粉でとろみをつけました。
高野どうふがだしや野菜のうまみをいっぱいすって,しっとりとした仕上がりになりました。

7月7日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月7日の献立◆
麦ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん

今日は,子どもたちが楽しみにしていた『七夕そうめん』でした。
一年に一度「おりひめ」と「ひこぼし」が天の川で出会う七夕物語にちなんだ行事献立です。
そうめんの汁には,昆布と削り節でだしをとりました。給食室にはだしのよい香りが一面ただよいました。
給食時間,どの献立もおかわりの列ができました。

(5年生の感想)
・七夕そうめんは年に一度だけなので あじわってたべました。おいしかったです。

・来年でさいごの七夕そうめんだからちゃんとあじわってたべたいです。

・今日の七夕そうめんで気に入ったところは,オクラの形(星)でとても七夕らしさがあったところです。

・にこんだ魚がとてもおいしかったです。ほねもとってもやわらかかったです。魚はにこんだにおいがとてもいいにおいがしました。

・かぼちゃが苦手だったけど,今日の給食のかぼちゃは好きです。これからもおいしい給食を食べて元気になりたいです。来年の七夕も楽しみです!!!
画像2

給食試食会

画像1
◆7月6日の献立◆
ごはん
牛肉とひじきのいため煮
伏見とうがらしとじゃこのたいたん
とうがんのくずひき
和(なごみ)献立のため牛乳はついていません。

1年生の保護者を対象に,給食試食会を行いました。

給食についての説明の後,
毎月お配りしている献立表を見るポイントの一つとして,赤・黄・緑の食べものの三色分けのお話をしました。
また,ご家庭で応援いただきたい「朝ごはん」・「料理のお手伝い」のお話をしました。

今日は,京野菜の伏見とうがらしや旬の冬瓜をつかった,和食を味わう献立です。
皆様より,「たいへんおいしい」「毎日食べたい」「ひじきもこのように料理したら,子どもたちも食べるんだと思った」等うれしいお言葉をたくさんいただきました。

特に「とうがんのくずひき」について,作ってみたいというお声をたくさんいただきました。
試食会でお配りしたしおりにもレシピを紹介していますが,京都市教育委員会のホームページでもご覧いただけます。(「京都市 和食推進の日」で検索ください)
画像2

こんにちは!給食委員会です

画像1
毎日返却時,給食委員会児童がサービスホールに立って,給食当番の返却のお手伝いをしています。

今日の委員会活動では,立ち当番をする中で気づいたことをもとに,
給食がんばりカードと啓発ポスターを作りました。

給食がんばりカードは,クラスのみんながしっかり食べられたら色ぬりをするカードです。
ポスターでは,しっかり食べるといいことがあるよという内容や食缶のふたの返却の仕方の案内,ごはんつぶをきれいにたべようという呼びかけ等,全校のみんなに伝えたいことを考えて書きました。
画像2

7月1日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月1日の献立◆
ごはん
牛乳
夏野菜のあんかけごはん(具)
ひじき豆

子どもたちに是非京野菜を食べてもらいたい,ということで
毎年6月から7月にかけて賀茂茄子,万願寺唐辛子,伏見唐辛子を使った献立をたてています。
夏野菜のあんかけごはんでは,「万願寺とうがらし」を使いました。

「万願寺とうがらし」や「なす」を苦手とする子どもたちもおいしく食べられるように,あんでとじる前に,一度油で揚げてから炒めます。
「なすが食べられた!」「とうがらしが食べられた!」「おいしかったよ」と,子どもたちからうれしい感想が届きました。
画像2

6月21日 給食室からこんにちは

画像1
◆6月21日の献立◆
ごはん
牛乳
鶏肉のさっぱり煮
かまぼこと小松菜のいためもの
すまし汁

鶏肉のさっぱり煮は,子どもたちに人気のプリプリ中華炒めに似た,
鶏肉とうずら卵を使った料理です。
酢を使って仕上げます。

かまぼこと小松菜のいためものは,洋がらしをきかせたぴりっとからいおかずです。

ごはんもよくすすんだようでした。

6月20日 給食室からこんにちは

画像1
◆6月20日の献立◆
麦ごはん
牛乳
とうふの四川風
ほうれん草ともやしのいためナムル
プリン

とうふの四川風は,トウバンジャンを使った,ぴりっと辛いとうふ料理です。暑さが増してくるこの時期にぴったりの献立です。
ほうれん草ともやしのいためナムルは,ごま油を熱して,ほうれん草ともやしを炒めて作ります。

どちらの献立も子どもたちに人気で,給食当番の子どもたちは,サンプルケースをのぞきこんでは,ジャンプしたり,ガッツポーズをしたりしていました。

6月17日 給食室からこんにちは

画像1
◆6月17日の献立◆
ごはん
牛乳
さばそぼろ丼(具)
トマトだご汁
黒大豆

さばそぼろ丼は,さばの身をほぐしたものとしょうが・にんじん・たまねぎ・しいたけを炒めて作りました。

トマトだご汁は,九州地方の郷土料理のだご汁がもとになっています。
小麦粉と片くり粉で作るすいとんの生地に,つぶしたホールトマトを加えてだんごにします。
ピンク色のだんごと緑色の細ねぎの色合いがとてもきれいでした。

汁にも刻んだトマトを使いますが,トマトの酸味がやわらいで,さっぱり飲みやすい汁になりました。
子どもたちはもちもちしておいしいと,だんごの食感を楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp