京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up54
昨日:71
総数:513849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

4年 社会科「分類して,整理する」

まち美化事務所の職員の方に来ていただき,お話を聞いた後,各班ごとにまとめることにしました。
子どもたちは,まず,自分のメモしたことを「1.ごみを集める人」「2.パッカ―車」「3.ゴミの分別」「4.その他」の4つに分類しました。
それを決まった色のカードに書いていきます。
次に,そのカードを持ちよって,班で話し合い,それぞれの項目で5つに絞ります。
そして,画用紙に5枚のカードを張り付けていきます。

話し合う中で,「これはこっちの色じゃない?」「これとこれはいっしょだと思う」など,たくさんの意見を出し合うことができました。

今後は,パッカ―車で運ばれたごみがどうなっていくのかを学習します。





画像1画像2

4年 社会科ごみのゆくえ

画像1
画像2
26日(火)の1・2時間目に南部まち美化事務所の方に来ていただき,お話を聞きました。
京都市では,もえるごみやプラスチックごみ,ペットボトルなどを分別して回収しています。ごみを捨てる際の,分別の仕方を教えていただきました。
ペットボトルはキャップとラベルをはずすこと。魚や肉のトレイはプラスチックごみでもアルミの皿はもえるごみ等,分別が難しいものがありました。
職員の方にたくさんの質問をし,仕事の内容や人数,どのくらいのごみが出ているのか等を教えてもらいました。
また,実際にパッカー車が動くところを目の前で見せてもらい,ごみの回収を体験しました。停止ボタンを押したり,奥に回収されていく様子を間近で見て,子どもたちはとても驚いていました。

4年 交通安全教室

画像1画像2
22日(金)に,交通安全教室がありました。
南警察署の交通課の方に来ていただいて,自転車の乗り方について教えていただきました。自転車は車と同じ仲間だから,左側通行になるということ。右折と左折では,曲がり方が異なるということを教えていただきました。
また,どのような危険が起こりうるかを考える「危険予測」について,みんなで意見を発表し合いました。

4年 体育ハードル走

運動会が終わり、ほっと一息ついた子どもたち。
今週に入って,体育の授業でハードル走をしました。
最初はミニハードルで練習し,だんだんと高さを上げていきます。
本物のハードルを並べてみると、その高さに反応は様々でした。上手く同じ足で跳ぶことができたり,途中で転んでしまう子もいましたが,みんな一生懸命にハードルを越えていきました。

画像1画像2

4年 運動会!

待ちに待った運動会。天候にも恵まれ、子どもたちは元気よく運動場を駆け抜けていきました。
個人走「朝ねぼうだヨ大ちこく!」では、カードを手に取り、指定されたものを選んで次のコーナーへ走ります。宿題コーナーでは、巨大鉛筆や、辞書などをかばんに入れました。また、掃除コーナーでは、ほうきや水入りバケツなど、選んだカードによって、順位が入れかわったりしました。
団体演技「ロックDEエイサー!ロックDEソーラン!南の島から北の大地へ」では、練習の成果が発揮されました。青空の下、黄色のそろいのはっぴで元気よく踊る子どもたちは、ひとりひとりが輝いていて、とても頼もしく感じられました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/7 町別児童会・集団下校(完全下校)
3/9 故紙回収  土曜学習
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp