京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up67
昨日:104
総数:512096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

京フィルワークショップ

画像1
画像2
画像3
25日(月)に、京フィルのワークショップがありました。

このワークショップは、
2月25日(木)に吉祥院小学校で開催することになっている
京都フィルハーモニー室内合奏団のコンサートのための事前学習となります。

ワークショップでは、京フィルの方に講師として来ていただき、
パート指導をしていただいたり、ミニミニコンサートをしていただきました。

ミニミニコンサートでは、ただ聴くだけではなく、
オペラを一緒に歌ったり踊ったりしました。

子どもたちは、元気よく、楽しそうに歌を歌ったり、
プロの歌声に真剣に聴き入っていました。

京フィルの方々とジョイントコンサートをできるのは非常に貴重なことなので、
残り1ヶ月しっかり練習をして、本番を楽しんでほしいと思います。

もちつき大会

画像1
画像2
画像3
23日(木)に、おやじの会主催のもちつき大会がありました。

子どもたちは、もちを作っているところを見るだけではなく、
実際についてみたり、もちを丸めてみたりしていました。

できあがったもちはぜんざいでいただいたのですが、
甘さ控えめで少し塩味がきいていて、おいしかったです。

子どもたちも味に大満足だったようで、
何度もおかわりをしていました。

今回の楽しいもちつき大会を主催してくださった
おやじの会の皆様、お手伝いをしていただきました
女性会をはじめとした地域の皆様、
本当にありがとうございました。

全校ランニング

画像1
本日18日から29日までの10日間、
中間休みに全校ランニングを行います。

かなり寒い日も続いていますが、
毎日継続して走ることで、体力をつけていってほしいと思います。

28日(木)には1・2・3年が、
29日(金)には4・5・6年が持久走記録会を行いますので、
昨年よりもいい記録を残せるようがんばってほしいです。

いけばな教室

画像1
画像2
画像3
16日、いけばな教室が開催されました。

23名の子ども・保護者が参加し、
都未生流(みやこみしょうりゅう)の
大津光章先生に教えていただきました。

参加していた子どもたちは、
「かたくて切れない」と硬い茎や使い慣れないハサミに苦戦したり、
「どうしたらキレイに見えるかな」と悩んだりしながら、
いけばなを楽しんでいました。

いけばな教室で作った作品は、
東校舎1階の保健室前、東校舎2階の校長室前に展示してあります。
すばらしい作品ばかりですので、ご来校の際にはぜひご覧ください。

校内書写展・支部巡回展

画像1
画像2
自由参観にあわせて、13日から15日まで、
西校舎2階の多目的ホールで校内書写展・支部巡回展を行っています。

子どもたちも、
 「おおっ、これはすごいな」
 「この字きれいに書けてる」
と言いながら、展示している作品を見ていました。

校内書写展・支部巡回展は明日15日で終了となりますが、
全児童の書写作品が展示してありますので、
自由参観等で学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。

観察池に氷がはりました

画像1
画像2
ここ数日、かなり寒くなってきているためか、
本日、南花壇にある観察池に氷がはっていました。

氷を見つけた子どもたちは、寒いにも関わらず、
素手で氷を持って、先生に見せにいっていました。

避難訓練

画像1
画像2
本日、避難訓練を行いました。

今回は、休み時間に地震が起こり、
その後出火したという想定での避難訓練でした。

休み時間中の避難訓練にも関わらず、
子どもたちは「お・は・し・も・て」を守って素早く避難できていました。

◆「お・は・し・も・て」
  おさない
  はしらない
  しゃべらない
  もどらない
  ていがくねんゆうせん

あと数日で阪神淡路大震災から15年になります。

災害はいつ起こるかわかりませんので、
もし再び大震災が起こっても、安全に避難できるよう指導していきたいです。

ご家庭でも、災害時の集合場所を決める等、
備えをしていただければと思います。

第8回 土曜学習

画像1
画像2
画像3
9日に、今年初めての土曜学習がありました。

今回の折り紙教室では、低学年・高学年ともに
2月の節分に関係あるものを作りました。

低学年では、おに・ネコの指人形と三方、
高学年では、4種類のおにと三方を作りました。

子どもたちは、できあがったものに顔を書いて、
色々な表情をつけていました。


また、囲碁教室は、
低学年では第2回のトーナメントを行いました。

高学年は、今回は参加者が少なかったため、
トーナメントは行いませんでしたが、
校長先生と対局したりして楽しんでいました。


次回の土曜学習は2月13日です。
ぜひご参加ください。

水仙

画像1
画像2
画像3
学校の北花壇には、
この時期にも咲いている花があります。

「水仙(スイセン)」です。

最近はかなり寒くなってきていますが、
子どもたちも寒さに負けずに
水仙のように元気な姿を見せてほしいです。

授業開始

画像1
画像2
冬休みも終わり、本日から授業が開始しました。

正月明けということで、
書写で書初めをしている学級が多くみられました。

また、ゆっくり休んだ体を起こすために、
さっそく体育で体を動かしている学級もありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp