京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up8
昨日:71
総数:513803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

生活科 ぐんぐんそだて わたしのやさい

画像1画像2画像3
 野菜の水やりを毎朝頑張っています。「育ったら、炒め物を作りたいな。」「収穫した野菜を使って料理を作ってみたいな。」など、収穫を楽しみにしている声が聞こえます。収穫の時期が近づいてきた野菜もあります!

学習の様子

画像1画像2
 2年生になり、早いもので2か月が過ぎました。
 授業では、端まで聞こえる声でみんなの方を見ながら発表すること、体を話し手に向けて目と心で話を聴くこと、ペアの交流では、聞いた感想を伝えたり、ペアの交流でも「〜です。」と丁寧な言葉で話すこと、などたくさんの工夫をしながら発表したり、意見交流したりしています。

係活動

画像1画像2画像3
 係活動を始めています。待ちに待った活動だったようで、休み時間もクラスみんなのためにせっせとイベントの準備をしている子どもたちです。係活動を通して、仲良くなっていってほしいです。

2年 算数 長さを測ったよ。

ものさしを使って、身の回りのものを測りました。

予想通りの長さだったり、予想より長かったり。

友達と協力して、時間いっぱい、一生懸命測っていました。

ものさしと ずいぶん なかよくなれてきました。
画像1画像2

2年 国語 たんぽぽのちえ

たんぽぽのちえの学習が終わりました。

学習を通して思ったことや気づいたこと、

一番すごいと思う知恵などについてノートに書き、友達と交流しました。


「〜が分かりました。」「〜をもっと知りたいと思いました。」など、

文末表現を意識して感想を書いたので、

いつもよりたくさんの文章を書くことができた人が多かったです。

楽しそうに友達と交流していました。
画像1画像2

2年 生活・国語 たんぽぽのちえ

画像1画像2
まちたんけん中になんと国語「たんぽぽのちえ」にあったタンポポすべてが公園にありました!!黄色いタンポポ。たねを太らせるためにたおれているタンポポ。花のじくが起き上がっているタンポポ。わたげができているタンポポ。こどもたちも「ほんとだ!」と大興奮でした。

2年 せいかつ まちたんけん

画像1画像2
2年生みんなでまちたんけんにいきました。吉祥院のまちにはこども110番のいえがたくさんあるということに気が付きました。こども110番のいえ探しをいっしょうけんめいがんばりました。

2年 生活 まちたんけん 校区の北西編

画像1画像2
生活科で、校区探検へ行きました。

暑くもなく、さわやかな風が吹く最高のお天気でした。


今日の探検は、校区の北西方面、下校ルートで言うとぶどうコースです。

探検では、いろいろなお店を見つけることができました。

途中、公園で 少し休憩時間をとりました。

シロツメクサやタンポポがいっぱいで、大喜びの子どもたちでした。

マナーを守って歩くことができ、立派でした。


次回は 校区の東側、りんご・バナナコースです!

2年 算数 長さを予想したよ

画像1画像2
長さの学習がクライマックスです。

手や指を使って10cmの長さを確かめてから、

そのイメージをもとに、教室のいろいろなものの長さを予想しました。

ものさしの使い方にも少しずつ慣れてきています。


正確な長さで、きれいな直線を書くのは難しいですね。

くり返し練習して、身に付けていきたいです。

生活 サツマイモのなえをうえたよ

画像1
サツマイモの苗をうえました。おいしく育ちますようにと優しく土をかけていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp