京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up59
昨日:63
総数:513783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

2年 みんなでじゃんけん大会

画像1画像2画像3
飾り係が企画した「じゃんけん大会」をしました。


飾り係が折り紙を使って,手作りの景品を用意しました。


みんな景品をもらえてうれしかったようです!

2年 三角形と四角形

画像1画像2
算数科「三角形と四角形」の学習で,四角形を二つに切り,どんな形に分けることができるのか考えました。辺の数を見て,図形の形に気付く子や頂点を通る直線で切るか切らないかで図形の形が変わっていることに気付く子どもがいました。

2年 外国語を学んだよ!

画像1画像2画像3
今日はALTの先生と外国語の学習をしました。

野菜の言い方に慣れ親しんでいました。

活動する場面では,みんなで楽しく交流していました。


2年 学習発表会に向けて

画像1
学習発表会に向けて,ラストスパート頑張っています。何回も読んで練習することで,読むことに余裕が出てきている様子が見られました。相手意識を持って,想いを伝えてほしいと思います。

2年 どんな形かな?

画像1画像2画像3
算数科「三角形と四角形」の学習で,三角形を二つに切ると,どんな形になるのか考えました。三角形と四角形ができたり,三角形が2つになったりするところから,決まりを見つけていました。


2年 みんなで大繩

画像1画像2
イベント係が大縄跳びを企画しました。中には大繩を初めてやる子もいて,大盛り上がりでした。跳ぶ人は息を合わせるのに,声を掛け合って跳んでいました。

いろいろな遊びを試して,係活動も工夫して頑張っています。

2年 おもちゃの作り方

画像1画像2画像3
国語科「おもちゃの作り方」の学習で,自分が作ったおもちゃの説明書を作りました。文章の構成を考えて,わかりやすく伝えるためにがんばっています。

2年 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
クラスの中でミニ発表会をしました。発表する側は,相手意識を持って,声の大きさや立ち方を意識して練習しました。聞く側は,姿勢よく,発表する相手を見て聞くように心がけました。また発表のあとには,質問や感想を交流することで,発表する人と聞く人とで一体となって発表会の雰囲気を作っていました。
振り返りでは,「緊張した」,「覚えたことを忘れてしまいそうで怖い」と言った発言があり,緊張感をもって練習していた様子がうかがわれましたよ。

2年 おもちゃの作り方

画像1画像2
国語科「おもちゃの作り方」の学習で,自分が紹介するおもちゃを実際に作りました。作る中で,工夫したところや難しいところはメモを取りながら,どのように説明するのかを考えました。わかりやすく説明するためにがんばっています!

2年 とびくらべ

画像1画像2
体育科「とびくらべ」の学習で,調子よく跳んだり,高く跳んだりしました。より高く,より遠く跳ぶために工夫をしていました。

「5歩しまとび」では,ゴールを目指して一生懸命に跳ぶ姿が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp