京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up2
昨日:79
総数:550968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年修学旅行 その7

画像1
画像2
防空壕の見学です。
子どもたちは、地下の薄暗い空間に、驚いていました。

6年修学旅行 その6

鶉野飛行場跡に到着しました。
グループに分かれて、資料館、防空壕などを見学しました。

画像1
画像2

6年修学旅行 その5

うずらの飛行場の歴史について学んでいます。6年生の総合的な学習の時間の平和学習は、ここからスタートします。戦争の悲惨さと平和の大切さについて、自分事として考えるきっかけにしてほしいです。


画像1

6年修学旅行 その4

姫路城を出て、お弁当をたべました。
姫路城をながめながら、美味しいお弁当をいただきました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行その2

姫路城に到着です。
美しい姫路城をバックに記念写真を撮りました。
画像1

6年 修学旅行その1

画像1画像2
本日27日より6年生の修学旅行がスタートしました。
午前7時30分に運動場に集合し、6年生は、元気に出発しました。
6年生を乗せたバスは、まずは、世界遺産の姫路城に向かいます。

くすのき学級「自然となかよし」

画像1画像2
くすのき学級では、とうもろこし・きゅうり・じゃがいもを育てています。1年生はアサガオ、2年生はミニトマトも育てています。水やり草抜きを頑張っています。

【4年生】係活動スタート

画像1
 この日は外遊び係が、ドッジボールを企画してくれました。自分たちでチームも決め、ラインを引くなどの準備も進めてくれました。楽しい時間をありがとう!

【4年生】図画工作 まぼろしの花

画像1画像2
少し前ですが、図画工作の時間に「まぼろしの花」の学習をしました。

誰も見たことのない「まぼろしの花」どんな形で、どんな色?いつ咲くだろう?
想像を広げていき、これまで学習した技法を使って表しました。

3年生 エンドボール 〜礼に始まり、礼に終える〜

画像1画像2画像3
 エンドボールの学習がスタートしました。自分のチームだけでなく、対戦する相手にも敬意を払う必要があります。
 そのためには、試合前の「お願いします!」「ありがとうございました!」が大切ですね。
 通りがかった高学年のお兄さんお姉さんも優しく応援して、見守ってくださっていました。
 ありがとうございました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

学校のきまり

Jアラート発信時の対応について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp