![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:21 総数:548707 |
6年 修学旅行その1![]() ![]() 午前7時30分に運動場に集合し、6年生は、元気に出発しました。 6年生を乗せたバスは、まずは、世界遺産の姫路城に向かいます。 くすのき学級「自然となかよし」![]() ![]() 【4年生】係活動スタート![]() 【4年生】図画工作 まぼろしの花![]() ![]() 誰も見たことのない「まぼろしの花」どんな形で、どんな色?いつ咲くだろう? 想像を広げていき、これまで学習した技法を使って表しました。 3年生 エンドボール 〜礼に始まり、礼に終える〜![]() ![]() ![]() そのためには、試合前の「お願いします!」「ありがとうございました!」が大切ですね。 通りがかった高学年のお兄さんお姉さんも優しく応援して、見守ってくださっていました。 ありがとうございました! 3年生 時こくと時間 〜1分でどんなことができるの〜![]() ![]() ![]() 1分の感覚を身につけるために、時計を見ずに『ちょうど1分間』と思うところで手をあげたり、『ちょうど1分間』でお題に沿った絵を描いたりして活動しました。 またご家庭でも「今の時刻はいつ?」「あと〇時まで何分あるの?」とクイズを出していただければ有難いです。 3年生 外国語活動 〜Hello〜![]() ![]() ![]() 「Hello!! I`m〜」「What your name〜?」の声が響き渡ります。 海外に留学へ訪れたのかなと思ったぐらいに子どもたちは英語を使いこなしていました。Very Goodです。 図書委員会からのお知らせポスター
もっと図書館を利用してほしい!という願いから、各学級に掲示するポスターを作成しました。
「季節の本コーナーがあるよ!」「放課後もあいているよ!」「貸出冊数が増えています!」など各委員が伝えたいことをポスターにして配りました。 お昼の放送でもお知らせし、学校全体で読書活動がさらに活性化するよう様々な工夫をしています。 ![]() ![]() 1年 体育 てつぼうあそび![]() ![]() ![]() できる技がどんどん増え、子どもたちも達成感でいっぱいです。 地球まわり・ぶたのまるやき・ぶらさがりじゃんけん など、できない技をできるように、できる技をマスターするために頑張っています。 みんながんばれ!!めざせてつぼうマスター!! 3年生 たし算とひき算のひっ算 〜十の位が0の場合〜![]() ![]() ![]() 今回は十の位が0になっていて複雑な計算でしたが、進んで発表しようとする子どもたちがたくさいいました。 |
|