京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up40
昨日:104
総数:512069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

くすのき 一斉国語

画像1
国語の一斉国語では,「おおきなかぶ」をみんなで読んでいます。
物語を読み取りながら,かぶを育てているおじいさんになりきって,
みんなの前でセリフを読み上げてくれました。
色々なおじいさんがいて,盛り上がりました。

3年 係活動

画像1
 この日はイベント係が企画してくれた宝さがしゲーム。
 折り紙で作った「宝」が教室のいろんなところに隠されています。見つけた子たちは大喜びです。もらえずに悲しむ子が出ないように,なんと,クラスの人数分の「宝」を用意してくれていました。
 終わった後に,「みんなが楽しめるように」という配慮がとても大切なことだねとクラスみんなで確認しました。これからもっともっとクラスの係活動がパワーアップしそうです。

9月14日の給食

画像1
今日の給食は,

・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・わかめスープ


 豚肉のみそいためは,豚肉・大豆・ほうれん草・しょうが・にんにくを使ったボリューミーなメニューです。しっかりとした味つけで,ごはんが進むと話す子どももいました。
 おかずとごはんと一緒に口に含んでしっかりと噛んで食べている子どもも多くいますが,おかずを先にすべて食べて残っているのはごはんだけという子どもも多く見かけます。おかずとご飯を一緒に食べると,いろんな味が楽しめるということも伝えていけたらと思います。

3年 漢字小テスト

画像1
 毎週金曜日に行っている漢字の小テスト。
 自身の自主学習での頑張りが直接結果につながることを実感し始めている子どもたち。テスト中は真剣そのものです。時間いっぱいまで何度も見直していました。結果も取組を始めたころよりも伸びてきています。

3年  体育 走り幅跳び

画像1画像2
走り幅跳びの学習が始まっています。跳び方を工夫して記録を伸ばすことはもちろん,踏切位置の審判や記録の計測,砂場の整地もローテーションで上手に回しながら進めています。
 この日の学習では,上手に跳んでいる友達を見本にして,たくさんの子が自己新記録を出していました。

くすのき 道徳

画像1画像2
性教育の一環として,色について話し合いました。
わたしが好きな色は?
どうして好きなの?

問いかけ,話し合う中で,男の子っぽい色,女の子っぽい色などの,色に対するイメージを発表してくれた子どもたち。
性や,人の多様性について,少しずつ考えを深めていきたいと思います。

おはしの持ち方

画像1
画像2
画像3
おはしの持ち方について,栄養教諭の木原先生に教えて
いただきました。

おはしを正しく動かせるようにする道具を使って,熱心に練習できました。

食器が綺麗になるように食べると,作ってくださった人達への感謝の気持ちも
伝わるんだをいう事を感じ,今日の給食は全員完食できました。

耳をすませて

画像1
音楽科「みのまわりのおとに みみをすまそう」の学習で,
教室や運動場,東の森など学校の中から聴こえる音を探しました。

「『かたかた』とポンプが鳴っているよ!」
「『たたたっ』と廊下を歩く音が聴こえたよ!」
「『じゃーっ』と水の流れる音が聴こえたよ!」

などいろいろな種類の音を見つけることができました。

くすのき 校区探検1

画像1画像2画像3
ようやく天候に恵まれ,1回目の校区探検に出かけることができました。

近隣にある様々な商店や施設を見て歩き,見つけたものを発表し合いました。

ゆうぐであそぼう

画像1
体育科「ゆうぐであそぼう」の学習を通して,
遊具の握り方や身体の動かし方を知りました。

どんどん上手くなる子どもたちに驚きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp