京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up79
昨日:157
総数:511758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

くすのき 給食

画像1
今日の給食,お魚の身のさばき方を学習しました。
栄養と給食の先生が作ってくれた手順書を見ながら,実際に教えていただき,がんばりました。

くすのき 畑

画像1画像2
畑で育ちすぎた(?)野菜の収穫と観察をしました。

これはきゅうり?バナナ?

あまりの大きさに,重さ比べで盛り上がりました。

くすのき 社会

画像1
身近な商店の学習で,どんなところに買いものに行っているのか,発表しあいました。

くすのき 体育

画像1
日陰の場所をねらって,元気に体操です。

この暑さ,熱中症に要注意!
休憩と水分摂取を頻繁にとります。

くすのき 係活動

画像1画像2
生き物係のメンバーが,着々と準備をしています。

さあ,どんな生き物が学級の仲間になるのかな??

くすのき 夏の思い出を発表

画像1画像2
夏休みの思い出をみんなの前で発表しました。
友だちの絵日記にも興味津々です!

6年 書写「思いやり」

2学期最初の書写の時間は,「思いやり」という字を書きました。
これまでの課題は,ほとんどが二文字だったので,四文字を書くのは大きな違いがあります。
「筆づかいの繊細さが必要」「文字のバランスの難しい」という声が上がっていました。
どうすればうまく書けるかを考えながら,集中して練習に取り組むことができました。
画像1画像2画像3

8月28日の給食

画像1画像2
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・キャベツのすまし汁


 魚の味は苦手ではないけど,骨が嫌!と話す子どもが多いと感じます。そこで今日は魚の骨のとり方を,パワーポイントで給食時間に見てもらいました。なかなか難しく,苦戦している子どももいましたが,パワーポイントを見ながら一生懸命骨をとっている姿が印象的でした。
 給食のさんまのかわり煮は,骨がやわらかくなるまでしっかりと煮こまれています。「骨もやわらかいから食べてみてね」と声をかけると,骨も一緒によくかんで食べている子どもも多くいました。
 骨が苦手だから魚が食べられない子どもが減っていくようにこれからも手助けができればと思います。

2学期給食がはじまりました!

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,

・小型コッペパン
・牛乳
・イタリアンスパゲティ
・ほうれん草のソテー


 今日から2学期の給食がはじまりました。
「給食楽しみ!はやく食べたい!」と給食を楽しみにしている子どももいれば,「苦手なものが出ないかな…」と不安に思う子どももいたのではないかと思います。
 
 毎日が好きな献立ではないかもしれませんが,子どもたちが食に興味を持つきっかけになればと思います。

6年 外国語 "My Summer Vacation"

外国語の授業では,夏休みの思い出について学習をしています。
「どこに行ったのか?」「どんなことを楽しんだのか?」
映像をみて,英語のやりとりを聞いたり,簡単な単語を声に出したりしていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp