京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up71
昨日:75
総数:511996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

くすのき  まもなく,本番

画像1
続々と入る観客の数に,緊張した表情が見られました。

くすのき 誇らしい!

子どもたちのすばらしさが分かる一枚。

授業に対する積極的な姿勢!
画像1

2年 学習発表会に向けて

画像1
学習発表会の最終練習を朝休みにしていました。


成功させたいという強い思いが伝わってきます!

11月22日給食

画像1
今日の献立は,

・玄米ごはん
・牛乳
・ヒレカツ
・野菜のソテー
・みそ汁    でした。

 今日は,給食感謝の献立でした。給食は,給食調理員さんや配送業者の方などたくさんの人の力で作られています。児童からは,いつもより大きな声で「いただきます」「ごちそうさまでした」を聞かせてくれました。
 ヒレカツは,豚ヒレ肉に一枚ずつ衣をつけて揚げました。児童からは「衣がサクッとしていて美味しかった」「ソースとの相性が良かった」などの声を聞かせてくれました。

くすのき 育ってきました,くすのき畑!

画像1画像2
毎日,水やりを続けて,だいぶ育ってきました!

大根とラディッシュです!

くすのき 道徳

画像1画像2
いつも支えてくれる家族がいるから「成長」できる。

どんなことを支えられているか,助けられているか,振り返り学習をしました。


くすのき 学習発表会最後の練習

今日の生単で,学習発表会に向けて,大会議室で練習をしました。2週間の練習を重ね,少しずつ自信がついてきた子どもたち。明日に向けてやる気に満ち溢れていました。
画像1画像2

学習発表会お待ちしています。

 日頃は,本校教育推進のために,ご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて,明日11月22日(金)は学習発表会です。今年度は一人一人の子どもがじっくりと日頃の学習活動の成果を発表して,活躍する場面を十分にとるを念頭に以前の形態と変えて取り組んできました。1・2年は生活科,3〜6年は総合的な学習の時間,育成学級は生活単元学習を中心に学習してきたことを,相手にわかりやすく,自分たちで工夫して発表していきます。
 各学年とも地域のさまざまな方と関わり,ご協力いただいて学習を進めてきました。明日はぜひ御来校いただき,子どもたちの発表を間近でご参観ください。
 なお,個人情報保護のため,ビデオ・スマホ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。ご理解とご協力よろしくお願い致します。
画像1
画像2

学習発表会お待ちしています。

 日頃は,本校教育推進のために,ご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて,明日11月22日(金)は学習発表会です。今年度は一人一人の子どもがじっくりと日頃の学習活動の成果を発表して,活躍する場面を十分にとるを念頭に以前の形態と変えて取り組んできました。1・2年は生活科,3〜6年は総合的な学習の時間,育成学級は生活単元学習を中心に学習してきたことを,相手にわかりやすく,自分たちで工夫して発表していきます。
 各学年とも地域のさまざまな方と関わり,ご協力いただいて学習を進めてきました。明日はぜひ御来校いただき,子どもたちの発表を間近でご参観ください。
 なお,個人情報保護のため,ビデオ・スマホ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。ご理解とご協力よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

学習発表会お待ちしています。

 日頃は,本校教育推進のために,ご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて,明日11月22日(金)は学習発表会です。今年度は一人一人の子どもがじっくりと日頃の学習活動の成果を発表して,活躍する場面を十分にとるを念頭に以前の形態と変えて取り組んできました。1・2年は生活科,3〜6年は総合的な学習の時間,育成学級は生活単元学習を中心に学習してきたことを,相手にわかりやすく,自分たちで工夫して発表していきます。
 各学年とも地域のさまざまな方と関わり,ご協力いただいて学習を進めてきました。明日はぜひ御来校いただき,子どもたちの発表を間近でご参観ください。
 なお,個人情報保護のため,ビデオ・スマホ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。ご理解とご協力よろしくお願い致します。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp