京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:57
総数:512319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

朝のチャレンジランニング

画像1
最近寒くなりましたが,朝のチャレンジランニングを頑張っている子どもたち。前回の自分を超えられるように,一人ひとりが精一杯頑張っています。

太陽の光をしらべよう

画像1画像2
 今日は虫めがねを使って光を集める実験です。ダンボールの面に赤い印をつけて太陽の方に向け,虫めがねを面の前にもっていき,赤い印に光を集めました。虫めがねが面に近いと光は広く面に当たり,明るさは弱いです。でも,虫めがねを少しずつ面から遠ざけていくと,光が小さく絞られていき明るさが強くなります。そのうち,焦げたような匂いがしてきて,けむりが上がるとみんな大騒ぎ。そこまであたたかくなる光の力に驚きの様子でした。

2年 みんなでじゃんけん大会

画像1画像2画像3
飾り係が企画した「じゃんけん大会」をしました。


飾り係が折り紙を使って,手作りの景品を用意しました。


みんな景品をもらえてうれしかったようです!

2年 三角形と四角形

画像1画像2
算数科「三角形と四角形」の学習で,四角形を二つに切り,どんな形に分けることができるのか考えました。辺の数を見て,図形の形に気付く子や頂点を通る直線で切るか切らないかで図形の形が変わっていることに気付く子どもがいました。

11月21日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・にしんの煮つけ
・小松菜とゆばの煮びたし
・沢煮椀         でした。

 今日は,11月の和献立の日でした。小松菜とゆばの煮びたし,沢煮椀は,「けずりぶし」を使って出汁をとりました。
 にしんの煮つけは,じっくりと煮たので骨まで柔らかく,味もしっかり染みていました。児童からは「魚が苦手だけど甘めで食べやすかった」「しっかりした味でおいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 沢煮椀は,たくさんの具材を使うという意味がある献立で,新献立でした。あっさりとした味つけで,出汁のうま味や具材の味を感じる事ができました。

2年 外国語を学んだよ!

画像1画像2画像3
今日はALTの先生と外国語の学習をしました。

野菜の言い方に慣れ親しんでいました。

活動する場面では,みんなで楽しく交流していました。


「Can you〜?」を使って

画像1
画像2
外国語の授業で「Can you〜?」の表現を使って「何ができるのか」を尋ねる学習をしました。「〜」のところに「swim」や「sing well」,「run fast」などを入れ,友達どうしで質問し合うことで表現に慣れ親しんでいきました。みんな楽しそうに交流していました。

2年 学習発表会に向けて

画像1
学習発表会に向けて,ラストスパート頑張っています。何回も読んで練習することで,読むことに余裕が出てきている様子が見られました。相手意識を持って,想いを伝えてほしいと思います。

2年 どんな形かな?

画像1画像2画像3
算数科「三角形と四角形」の学習で,三角形を二つに切ると,どんな形になるのか考えました。三角形と四角形ができたり,三角形が2つになったりするところから,決まりを見つけていました。


2年 みんなで大繩

画像1画像2
イベント係が大縄跳びを企画しました。中には大繩を初めてやる子もいて,大盛り上がりでした。跳ぶ人は息を合わせるのに,声を掛け合って跳んでいました。

いろいろな遊びを試して,係活動も工夫して頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp