京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up95
昨日:105
総数:514096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

5年 科学センター学習

画像1画像2
今日は科学センターへ行ってきました。
前半はクラスに分かれて,それぞれの講座や実験を,
後半はみんなでプラネタリウムで星の勉強をしました。

あるクラスの実験は「発電体験」で,簡単な発電実験を
通して,電気をつくる仕組みを知ることができました。

なまぶしはどこに?

 1月17日(木)の給食には,なまぶしが出ました。なまぶしは右手前,厚揚げは左奥という細かな配膳の仕方にまで気を配っているのは,とても立派でした。
画像1

どこを開けて換気するのかな?

 1月17日(木)の身体計測では,教室のどの窓を開けて換気をすればよいのかを考えました。対角にある窓を開けるということを学んだ子どもたち。実践していきたいですね。
画像1

ていねいに!

 身体計測で保健室に入る子どもたち。上靴もきちんと揃えています。さすが!
画像1

てこがつり合うきまりとは?

 理科「てこのはたらき」では,実験用てこを使って,てこがつり合うときにはどのようなきまりがあるのかを考え,グループのメンバーに説明をしました。みんなで交流する中で,つり合う場合を式で表すことができました。
画像1

天下の名城をよみがえらせる

 道徳では姫路城の大修理に携わった人々の思いについて考えました。たくさんの努力や苦労を重ねて守られている文化財について知り,伝統ある物を守っていこうという気持ちを高めた子どもたちでした。
画像1画像2

書き初め「伝統」

 書写では「書き初め」で「伝統」の文字に挑戦しました。へんとつくりの幅に気を付けて書くことで,バランスよく書き上げることができました。
画像1

長く続いた戦争と人々のくらし テスト

 社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」のテストに挑戦。資料集の作業帳を使った復習が功を奏したようです。
画像1画像2

自分の姿を描き写そう

 図画工作科「版から広がる世界」では,何かを持っている自分の姿を版画に表します。写真に撮った自分の姿をトレーシングペーパーで写す子どもたち。自分の特徴が表れる絵に,ちょっぴり照れ笑いを浮かべる子も。これを板に写して,どのように彫っていくのかを考えてから彫り進めていきます。
画像1画像2

5・6年 第2回洛南中学校スポーツフェスティバル

画像1
第2回スポーツフェスティバルがありました。
どの部活動も,中学生が丁寧に優しく教えて
くれました。小学生にとっては良い経験と
なりました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp